- Home
- 板垣哲史 本日の$/¥
- 板垣哲史-きょうの戦略$/¥=136.98(5月18日)
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=136.98(5月18日)
- 2023/5/18
- 板垣哲史 本日の$/¥

TSR:136円98銭
本日のUSD/JPY予想レンジ:136円90銭-137円90銭
前日のUSD/JPY実績レンジ:136円31銭-137円66銭-137円64銭(17日)
相場展開基調:米国の債務上限問題を巡る与野党協議が進展するとの期待から、米国株相場が上昇、ドル買い。
17日の欧州外国為替市場でドル円は買いが一服。しかし欧州勢の本格参入後も円売り・ドル買いの流れが続き、一時137.17円まで上昇。2日以来の高値を更新したが、その後は持ち高調整売りなども入り、いったんは上値が重くなった。ユーロドルは小安い。
17日NY外為金融市場では、ドル円は底堅い。米2・10年債利回りが上昇したことを支えに一時137.66円と本日高値を付けた。地銀ウェスタン・アライアンス株先物上昇、預金増で安心感。債務上限問題に関しJPモルガンのダイモン氏などの主要銀CEOがシューマー上院議長と会談。しかしまだ揉めそうだ。FRBの大半のメンバーが依然インフレ抑制を最優先課題とし、追加対応が必要との考えを示していることに加え、最近の指標が経済の底堅さを示しているため、追加利上げ観測が再燃。米国債相場は続落し、10年債利回りは3.59%まで上昇した。
05月17日(水)米金融市場の金融データ動向
・米4月住宅着工件数 140.1万戸(予想:140.0万戸、3月:142.0万戸)
・米4月住宅建設許可件数 141.6万戸(予想:143.4万戸、3月:143.0万戸)
※注 TSRとは弊社独自の指標で、ニューヨーク引け値が、この価格(TSR)を上回って終われば当日は上げ、下回れば下げの傾向が強いことを示唆する指標であるが日中、新情報等によってブレイクする場合がある。なおトレーディングはご自身の判断でお願いします。