板垣哲史-きょうの戦略$/¥=138.08(5月22日)

スポンサーリンク

TSR:138円08銭
本日のUSD/JPY予想レンジ:137円75銭-138円55銭
前日のUSD/JPY実績レンジ:139円73銭-137円43銭-137円98銭(19日)

相場展開基調:米6月1日債務上限引き上げを巡る協議合意楽観浮上で一時ドル買いも交渉難航の噂で失速!6月FOMC利上げ確率34%⇒19.6%へ低下。

19日の欧州外国為替市場でユーロドルはしっかり。独長期金利などの上昇を受け、欧米金利差縮小を意識したユーロ買い・ドル売りが進んだが後場一時失速したが、引けにかけ若干戻して終了。結果的に前日引け値よりユーロ高で終了。

NY市場では、ユーロドルはドルに対して買いが先行。複数のFRB高官の発言を見極めながら、米債務上限関連のヘッドラインに警戒する展開。この問題を巡る米政府と野党共和党の交渉について「共和党の交渉担当者が突然退席し、交渉が行き詰まっている」との報道が伝わると、米国株相場の失速とともにリスク回避の円買い・ドル売りが活発化。ドル円はドルが失速して137円半ばまで売られ、若干戻すも、138円を割れたまま終了。

05月19日(金)米金融市場の金融データ動向
・欧州中央銀行(ECB)経済報告

※注 TSRとは弊社独自の指標で、ニューヨーク引け値が、この価格(TSR)を上回って終われば当日は上げ、下回れば下げの傾向が強いことを示唆する指標であるが日中、新情報等によってブレイクする場合がある。なおトレーディングはご自身の判断でお願いします。


スポンサーリンク

関連記事

eワラント証券
書店様向けご案内
為替手帳ing データサイト

おすすめ記事

  1. 今週は、RBA、BOCと予想外の利上げが続きました。市場予想からみれば予想外でしたが、経済指標などを…
  2. マーケットコメント-テクニカル分析 7日、大幅反落、日経平均は陰線の包み足を形成するも5日MA上を…
  3. マーケットコメント-マーケット情報 7日、大幅反落、日経平均は一時32,700円に乗せるも値を保て…
  4. TSR:139円60銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:139円30銭-140円30銭 前日のU…
  5. 昨日、今日と閑散な市場が続いている。皆、株式のほうに行ってしまったのか?指標発表もないから、仕掛けも…
  6. 驚きのISMサービスの指標で相場が崩れたのは前日。私はサービス業が落ち込むなんて全く想定していなかっ…

【ボリ平】3万円からのFX投資生活

  1. 12連騰あたりから、ドキドキしていましたがついに歴史的な大相場がやってきました。 週明け東京市場で…
  2. forexnoteでもおなじみの国際テクニカルアナリスト:福永博之さんの番組 「ザ・スマート・トレ…

エイチスクエア書籍

  1. INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売!!!

    INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売中!!! ◆い…
  2. FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!!!

    FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!! ◆100%為替トレーダ…
  3. チャート分析のバイブル チャートの鬼・改

    チャート分析のバイブル チャートの鬼・改 重版出来! 好評発売中! ■投資家心理が…
2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

メルマガ登録

メルマガ購読・解除
 

QRコード

ページ上部へ戻る
Visit Us On TwitterVisit Us On Facebook