- Home
- 板垣哲史 本日の$/¥
- 板垣哲史-きょうの戦略$/¥=140.50(5月31日)
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=140.50(5月31日)
- 2023/5/31
- 板垣哲史 本日の$/¥

TSR:140円50銭
本日のUSD/JPY予想レンジ:139円75銭-140円75銭
前日のUSD/JPY実績レンジ:140円93銭-139円58銭-139円79銭(30日)
相場展開基調:債務上限引き上げをめぐりバイデン大統領とマッカーシー下院議長は原則合意に達した。ドル急落の懸念は払しょくされたが、頭は重そうだ。
30日の欧州外国為替市場でドル円はドルが弱含み。米10年債利回りが3.7000%前後まで低下幅を拡大するとドル売りが強まり、一時139.58円まで下押ししたが、戻りが鈍い。
NY外国為替市場では、米5月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)は予想を上回り、102.3となり、前月も上方修正されたことで、一時ドル買いが優勢になった。その後、発表された米経済指標、5月ダラス連銀製造業活動指数は予想を下回り、-29.1となった事など、米指標の結果が思わしくなく、米10年債利回りが3.70%台割れまで再び低下すると本日安値となる139.57円まで急失速するも若干戻して終了。
05月30日(火)の米国金融市場の為替、金融動向
・米3月FHFA住宅価格指数 前月比+0.6%(予想:+0.2%、2月:+0.5%)
・米3月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数 前年比-1.15%(予想:-1.60%、2月:+0.36%)
・米5月消費者信頼感指数 102.3(予想:99.0、4月:101.3)
・米5月ダラス連銀製造業活動指数 -29.1(予想:-18.0、4月:-23.4)
※注 TSRとは弊社独自の指標で、ニューヨーク引け値が、この価格(TSR)を上回って終われば当日は上げ、下回れば下げの傾向が強いことを示唆する指標であるが日中、新情報等によってブレイクする場合がある。なおトレーディングはご自身の判断でお願いします。