- Home
- 板垣哲史 本日の$/¥
- 板垣哲史-きょうの戦略$/¥=140.90(6月19日)
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=140.90(6月19日)
- 2023/6/19
- 板垣哲史 本日の$/¥

TSR:140円90銭
本日のUSD/JPY予想レンジ:141円20銭-142円20銭
前日のUSD/JPY実績レンジ:139円85銭-141円92銭-141円82銭(16日)
相場展開基調:FRBは6月FOMCで市場の予想通り昨年3月に利上げ開始して以降初めて利上げを見送った。ただ、議長は利上げ見送りは、緩やかな利上げ軌道の一環だとしており、利上げ終了ではないことを再確認した。米国株式市場は反落、追加利上げを警戒。
【欧米国市場の為替相場動向】16日のドル・円は、東京市場では139円85銭から141円40銭まで上昇。欧米市場では140円79銭から141円92銭まで一段高となり、141円87銭で取引終了。日本銀行は15-16日開催の金融政策決定会合で、現行の金融緩和策を維持したことが要因。今年後半のインフレ率鈍化を予想したことも円売りにつながったようだ。
急速な円安を受けて市場参加者の間では日本政府・日銀による円買い介入に対する警戒感が高まっており、一部の市場参加者は「19日の東京市場で円安が進行した場合、ロンドン市場で円買い介入が行われてもおかしくない」と指摘した。
【6月16日NY市場の経済指標とイベント】
・米6月NY連銀サービス業活動 -5.2(5月-16.8)
・米6月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値 63.9(予想:60.0、5月:59.2)
・米6月ミシガン大学1年期待インフレ率速報値 3.3%(予想:4.1%、5月:4.2%)
・米6月ミシガン大学5-10年期待インフレ率速報値 3.0%(予想:3.0%、5月:3.1%)
※注 TSRとは弊社独自の指標で、ニューヨーク引け値が、この価格(TSR)を上回って終われば当日は上げ、下回れば下げの傾向が強いことを示唆する指標であるが日中、新情報等によってブレイクする場合がある。なおトレーディングはご自身の判断でお願いします。