- Home
- 板垣哲史 本日の$/¥
- 板垣哲史-きょうの戦略$/¥=144.51(6月30日)
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=144.51(6月30日)
- 2023/6/30
- 板垣哲史 本日の$/¥

TSR:144円51銭
本日のUSD/JPY予想レンジ:144円10銭-145円10銭
前日のUSD/JPY実績レンジ:144円13銭-144円90銭-144円83銭(29日)
相場展開基調:パウエルFRB議長「連邦公開市場委員会(FOMC)の参加者の大多数が追加利上げ支持」「少なくともあと2回の追加利上げ必要」と好調な経済指標を背景にドル高が進行中か。
【欧州外国為替市場概況】29日の欧州外国為替市場でドル円は強含み。ユーロドルは小高く、欧州金利の上昇を受けて、一時1.0928ドルまで本日高値を更新。市場では本日発表の6月独消費者物価指数(CPI)速報値が予想を上回る結果となり、欧州中央銀行(ECB)の金利先高観がさらに高まることに対する警戒感も出ているようだ。
【米国市場の為替金融相場動向】ニューヨーク外為市場では米国の想定以上に強い経済を受けて追加利上げを織り込むドル買いが強まった。米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は昨日実施された欧州中銀(ECB)フォーラムでの討論会に続きスペイン中銀での講演でも、連邦公開市場委員会(FOMC)の参加者の大多数が追加利上げ支持しており、少なくともあと2回の追加利上げ必要と述べたことで、ドル買いが優勢。
【欧米市場の経済指標とイベント】好調な米国経済指標の好結果!
・米1-3月期GDP確定値 前期比年率+2.0% (予想:+1.4%、改定値:+1.3%)
・米1-3月期個人消費確定値 前期比年率+4.2%(予想:+3.8%、改定値:+3.8%)
・米1-3月期GDP価格指数確定値 前期比年率+4.1%(予想:+4.2%、改定値:+4.2%)
・米先週分新規失業保険申請件数 23.9万件(予想:26.5万件、前回:26.5万件)
・米失業保険継続受給者数 174.2万人(予想:176.5万人、前回:176.1万人←175.9万人)
・米5月中古住宅販売成約指数 -2.7%(前月比予想:-0.5%、4月:0.0%)
・EU首脳会議(30日まで)
※注 TSRとは弊社独自の指標で、ニューヨーク引け値が、この価格(TSR)を上回って終われば当日は上げ、下回れば下げの傾向が強いことを示唆する指標であるが日中、新情報等によってブレイクする場合がある。なおトレーディングはご自身の判断でお願いします。