- Home
- 板垣哲史 本日の$/¥
- 板垣哲史-きょうの戦略$/¥=142.15(7月11日)
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=142.15(7月11日)
- 2023/7/11
- 板垣哲史 本日の$/¥

TSR:142円15銭
本日のUSD/JPY予想レンジ:141円00銭-142円00銭
前日のUSD/JPY実績レンジ:143円01銭-141円28銭-141円31銭(10日)
相場展開基調:FRBの追加利上げ観測は依然として根強いが、米国のインフレ鈍化の思惑に米金利は上げ渋り、ドル買いの勢いが減速。
【欧州外国為替市場概況】
10日の欧州外国為替市場でドル円は弱含み。米10年債利回りが4.03%台まで低下した局面では142.08円まで下値を広げたものの、その後は4.08%台まで一転上昇したことで下げ渋る展開となった。
ユーロドルは弱含み。米10年債利回りの上昇を受けて、一時1.0944ドルまで本日安値を更新した。
ポンドドルも1.2751ドルまで下値を広げた。
【米国市場の為替金融相場動向】
10日のニューヨーク市場では、米10年債利回りは4.04%後半と前週末比で低下に転じ、ドル円の売りから参入し、先週末安値142.07円を下回ると141.86円まで下げ足を速めた。141円台は6月22日以来となる。その後、NY外為市場では長期金利上昇に伴うドル買いが再開し、ドル指数は102.40から一時102.56まで上昇。ドル・円は朝方一時142円08銭まで下落後、142円半ばまで上昇した。ユーロ・ドルは1.0955ドルから1.0944ドルまで下落。ポンド・ドルは1.2780ドルから1.2751ドルまで下落し日中安値を更新した。
米国債相場は高値から反落。10年債利回りは4.03%まで低下後、4.08%まで上昇し、引けに4%を割った。
※注 TSRとは弊社独自の指標で、ニューヨーク引け値が、この価格(TSR)を上回って終われば当日は上げ、下回れば下げの傾向が強いことを示唆する指標であるが日中、新情報等によってブレイクする場合がある。なおトレーディングはご自身の判断でお願いします。