- Home
- 板垣哲史 本日の$/¥
- 板垣哲史-きょうの戦略$/¥=138.20(7月17日)
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=138.20(7月17日)
- 2023/7/17
- 板垣哲史 本日の$/¥

TSR : 138円20銭
本日のUSD/JPY予想レンジ:137円50銭-139円50銭
前日のUSD/JPY実績レンジ:137円24銭-139円16銭-138円83銭(14日)
相場展開基調:米経済指標特に7月米消費者態度指数、消費者の期待インフレ率などが予想を上回り、ドルが7営業日ぶりに反発!
【欧州外国為替市場概況】米10年債利回りは、6月米卸売物価指数(PPI)が前年同月比+0.1%と予想を下回ったことで一時3.79%台まで低下したものの、新規失業保険申請件数が23.7万件と労働市場の改善を示していたことで、3.84%台へ反発した。ユーロドルは伸び悩み。予想を下回った米PPIを受けて、一時1.1189ドルまで上値を伸ばしたものの、米10年債利回りの低下幅縮小で伸び悩んだ。
【米国市場の為替金融相場動向】14日のニューヨーク外国為替市場でドル円は7営業日ぶりに反発。7月米消費者態度指数(ミシガン大調べ)速報値が72.6と予想の65.5を上回ったほか、消費者の期待インフレ率が予想を上回ったこともドル買いを促し、23時過ぎに一時139.16円と日通し高値を更新した。ただ、139円台では戻り売りなどが出たため、滞空時間は短かった。今週発表の米インフレ指標の下振れを受けて、米金融引き締め長期化観測が一段と後退する中、ドルの戻りは鈍かった。日銀が現行の金融緩和策を修正するとの観測も根強い。
※注 TSRとは弊社独自の指標で、ニューヨーク引け値が、この価格(TSR)を上回って終われば当日は上げ、下回れば下げの傾向が強いことを示唆する指標であるが日中、新情報等によってブレイクする場合がある。なおトレーディングはご自身の判断でお願いします。