- Home
- 板垣哲史 本日の$/¥
- 板垣哲史-きょうの戦略$/¥=139.38(7月20日)
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=139.38(7月20日)
- 2023/7/20
- 板垣哲史 本日の$/¥

TSR:139円38銭
本日のUSD/JPY予想レンジ:139円15銭-140円15銭
前日のUSD/JPY実績レンジ:138円77銭-139円99銭-139円71銭(19日)
相場展開基調:中国が景気刺激策の導入を見送り、新興国の多くが緊縮財政を維持し、欧米諸国の中央銀行が金融引き締め策を続ける傾向がり、インフレ抑制が期待されるものの、世界経済の先行き不透明感は一段と強まりそうだ。この場合、日本銀行は現行の金融緩和策を修正することは極めて困難となり、ドル高・円安の状態が長く続く可能性がある。
【欧州外国為替市場概況】19日の欧州外国為替市場でドル円は上値が重い。ゴールドマン・サックスの決算内容が嫌気されてリスクオンの動きが後退するなか、139円台半ばまで押し戻された。ユーロ円はさえない動き。ユーロドルはもみ合い。1.1210ドル台での方向感を欠いた動きとなった。ポンドドルはじり安。6月英消費者物価指数(CPI)が市場予想を下回ったことを受けたポンド売りの流れが続き、一時1.2874ドルまで下値を拡大。
【米国市場の為替金融相場動向】ニューヨーク外為市場では米国のみならず他国でも物価圧力の鈍化が見られ欧州通貨に対しドルが高くスタート。しかし、米6月住宅建設許可件数は予想を下回り、米6月住宅着工件数も予想を下回ったことで、ドル、米金利も足踏み状態となった。
【主要国の本日発表された経済データ等】
・米6月住宅着工件数 143.4万戸(予想:148.0万戸、5月:163.1万戸)
・米6月住宅建設許可件数 144万戸(予想:150.0万戸、5月:149.6万戸)
※注 TSRとは弊社独自の指標で、ニューヨーク引け値が、この価格(TSR)を上回って終われば当日は上げ、下回れば下げの傾向が強いことを示唆する指標であるが日中、新情報等によってブレイクする場合がある。なおトレーディングはご自身の判断でお願いします。