- Home
- 板垣哲史 本日の$/¥
- 板垣哲史-きょうの戦略$/¥=143.27(8月10日)
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=143.27(8月10日)
- 2023/8/10
- 板垣哲史 本日の$/¥

TSR:143円27銭
本日のUSD/JPY予想レンジ:142円90銭-143円90円
前日のUSD/JPY実績レンジ:143円00銭-143円75銭- 143円70銭(9日)
相場展開基調:米国債の入札や米7月CPIの発表を控えて、タカ派とハト派のFRB理事の講演を受けた米10年債利回りの動向に要注目。FOMCメンバーの見解が相違し始めたことは金利ピークに近づいた証拠ともなり、ダウ平均、ドル共にやや頭打ちの感。米9月FOMCへの金利の行方は依然不透明、重要指標を見極めへ
【欧州市場の為替相場動向】9日の欧州外国為替市場でドル円は底堅い。米長期金利が上昇に転じたこともあり、アジア時間の早朝につけた高値143.41円に面合わせした。ただ、同水準や昨日高値の143.49円が意識されるとその後は買いも一服するも143円76銭まで上昇。ユーロドルはもみ合い。明日に7月米消費者物価指数の発表を控えるなか、積極的に上値を試す展開とはならなかった。
【米国市場の為替相場動向】NY外為市場では、米国債相場動向を睨む展開。本日は米財務省が10年債入札を予定しており、結果を受けた相場動向に注目。ただ、明日発表予定の消費者物価指数(CPI)を控え、ややドル、米金利が上昇気味だが、方向感の乏しい展開か。
8月9日(水)
・米財務省10年債入札
※注 TSRとは弊社独自の指標で、ニューヨーク引け値が、この価格(TSR)を上回って終われば当日は上げ、下回れば下げの傾向が強いことを示唆する指標であるが日中、新情報等によってブレイクする場合がある。なおトレーディングはご自身の判断でお願いします。