板垣哲史-きょうの戦略$/¥=147.89(9月22日)

スポンサーリンク

TSR:147円89銭
本日のUSD/JPY予想レンジ:147円50銭-148円20円
前日のUSD/JPY実績レンジ:147円32銭-148円46銭-147円57銭(21日)

相場展開基調:この日発表された米経済指標が大方予想を下回り、ダウ平均、ドル売られる。

【欧州市場の為替相場動向】21日の欧州外国為替市場でドル円は軟調。昨日安値の147.48円を下抜けて一時147.32円まで下げ幅を拡大している。米10年債利回りが高止まりし、米国株は下げ渋っているものの、市場では「明日の日銀金融政策決定会合の結果公表を前に持ち高調整の売りが観測されている模様」との指摘があった。

【米国市場の為替相場動向】予想を下回った中古住宅販売件数を受けてドル買いが後退。ドル円は148円07銭から147円32銭まで下落し、日中安値を更新した。ユーロドルは1.0625ドルの安値から1.0674ドルまで上昇。ポンドドルは1.2244ドルから1.2284ドルまで上昇した。

9月21日(木)【欧米市場の経済指標とイベント】
・21:30 米先週分新規失業保険申請件数 20.1万件(予想:22.5万件、前回:22.0万件)
・21:30 米9月フィラデルフィア連銀製造業景況指数 -13.5(予想:-1.0、8月:+12.0)
・21:30 米4-6月期経常収支 -2121億ドル(予想:-2210億ドル、1-3月期:-2193億ドル)
・22:00台 南ア中銀が政策金利発表(8.25%に据え置き)
・23:00 米8月中古住宅販売件数 404万戸(予想:410万戸、7月:407万戸)
・23:00 米8月景気先行指数 前月比-0.4%(予想:-0.5%、7月:-0.4%)
・23:00 ユーロ圏9月消費者信頼感指数速報値 -17.8(予想:-16.5、8月:-16.0)

※注 TSRとは弊社独自の指標で、ニューヨーク引け値が、この価格(TSR)を上回って終われば当日は上げ、下回れば下げの傾向が強いことを示唆する指標であるが日中、新情報等によってブレイクする場合がある。なおトレーディングはご自身の判断でお願いします。


スポンサーリンク

関連記事

eワラント証券
書店様向けご案内
為替手帳ing データサイト

おすすめ記事

  1. 今週も円がよく動きました。ドル・円は、週初149円台半ばですから、2円60銭くらい下落したことになり…
  2. マーケットコメント-テクニカル分析 1日、まちまち、小動きとなるなかTOPIXが5日MA上を回復し…
  3. マーケットコメント-マーケット情報 1日、まちまち、米国株の値動きを受け、日経平均は反落、TOPI…
  4. TSR:147円75銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:147円50銭-148円50銭 前日のU…
  5. 鉱工業生産の指標結果は大事なのはわかっているが、いつの日からか追跡しなくなった。それは、あまりにもず…
  6. 夜中の1時とか3時とかに動かれても困るよね。タカ派理事のハトポッポで相場は動意。一気に金利低下となり…

【ボリ平】3万円からのFX投資生活

  1. 12連騰あたりから、ドキドキしていましたがついに歴史的な大相場がやってきました。 週明け東京市場で…
  2. forexnoteでもおなじみの国際テクニカルアナリスト:福永博之さんの番組 「ザ・スマート・トレ…

エイチスクエア書籍

  1. INVESTORS HANDBOOK 2024 株式手帳 好評発売中!!!

    INVESTORS HANDBOOK 2024 株式手帳 好評発売中!!! ◆い…
  2. FOREX NOTE 2024 為替手帳 好評発売中!!!

    FOREX NOTE 2024 為替手帳 好評発売中!! ◆100%為替トレーダ…
  3. チャート分析のバイブル チャートの鬼・改

    チャート分析のバイブル チャートの鬼・改 重版出来! 好評発売中! ■投資家心理が…
2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

メルマガ登録

メルマガ購読・解除
 

QRコード

ページ上部へ戻る
Visit Us On TwitterVisit Us On Facebook