- Home
- 板垣哲史 本日の$/¥
- 板垣哲史氏プロフィール
板垣哲史氏プロフィール
- 2016/6/1
- 板垣哲史 本日の$/¥
板垣 哲史(いたがき てつし)
プロフィール
1969年、慶應義塾大学法学部卒業 同大学大学院進学
1970年、フィレンツェ大学政治学部研究生(イタリア政府国費留学)
1972年、慶應義塾大学大学院 法学修士
1972年、欧州系銀行の中で当時最もアグレッシブであったイタリア商業銀行(BCI)東京支店に入行。
1974年、ディーラーアシスタントとしてBCIシンガポールにてアジアの KING OF MARKS と云われたチャーリー・ムクンダン氏に6ヶ月間師事。
1977年、BCI東京支店のチーフ・ディーラー兼トレジャラーとなる。
1981年、外為部門で世界最強のディーリング バンクであるシティバンク、エヌ・エイ東京支店に入行。同時に、同行東京支店の全外為持ち高の総責任者であるチーフ ディーラーとなる。
1983年、変動の激しくなったマネー・マーケットの資金部長に任命され、4年間その職責を全う。当時より東京インターバンク市場で活躍する幾多のディーラーの指南役を果たしながら、一貫して為替・資金のディーラーとしてプロフェッショナルの道を究めた。
1989年、デリバティブの専門会社シティコープ・フューチャーズを設立、初代在日代表となる。シティバンクのシニア・マーケティング・オフィサーを兼任し、実需顧客への定評ある市場情報アドヴァイスとマーケティングで活躍。
1995年2月、ディーラーとしての深く広い経験を生かし、また東京金融資本市場の発展を願って、(株)日本トーマス モア コンサルティング社を設立。国際ビジネスコンサルタント