8日、9月景気ウォッチャーは現状判断DI(原数値)が43.3と2ヵ月ぶりの改善

スポンサーリンク

マーケットコメント-経済指標

8日、9月景気ウォッチャーは現状判断DI(原数値)が43.3と2ヵ月ぶりの改善

8日、内閣府が発表した9月景気ウォッチャー調査の現状判断DI(原指数)は、前月差+9.0で43.3となり、景気判断の分かれ目とされる50を11ヵ月連続で下回った。一方、2、3ヵ月先を見る先行き判断DI(同)は前月差+15.0の56.7で、50を3ヵ月ぶりに上回った。続いて季節調整値だが、現状判断DIは42.1、同+7.4と、2ヵ月ぶりの改善となったものの11ヵ月連続で50を下回った。一方、先行き判断DIは同+12.9の56.6と、こちらも2ヵ月ぶりの改善となったことに加え、50を3ヵ月ぶりに上回った。この結果を受け、内閣府は「景気は、新型コロナウイルス感染症の影響による厳しさは残るものの、持ち直しの動きがみられる。先行きについては、内外の感染症の動向を懸念しつつも、ワクチン接種の進展等によって持ち直しが続くとみている」と上方修正した。取引時間中の発表だったが、株式市場への影響は見られなかった。

マーケットコメント-経済指標(10月8日)

「INVESTORS HANDBOOK 2022 株式手帳」 11月中旬販売予定!

今年もよろしくお願いいたします。
詳細はこちらから↓↓↓
「INVESTORS HANDBOOK 2022 株式手帳」


スポンサーリンク

関連記事

eワラント証券
書店様向けご案内
為替手帳ing データサイト

おすすめ記事

  1. マーケットコメント-テクニカル分析 28日、大幅反落、日経平均は-1σを下回り、TOPIXは25日…
  2. マーケットコメント-マーケット情報 28日、大幅反落、午前の引けにかけて急落し日経平均は1ヵ月ぶり…
  3. TSR:148円60銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:148円85銭-149円85円 前日のU…
  4. ドル・円、いよいよ150円が視野に入ってきました。ただ、これほど値動きが悪いとは・・・。岸田さんや通…
  5. いやあ、参ったね。全く動意なし。全然下がらないドルの強靭さも相当なものであるが、荒れまくっていた円相…
  6. 注目された中銀ウィークが終りました。思ったほど動意付かなかったですね。ドル・円は高値が21日の148…

【ボリ平】3万円からのFX投資生活

  1. 12連騰あたりから、ドキドキしていましたがついに歴史的な大相場がやってきました。 週明け東京市場で…
  2. forexnoteでもおなじみの国際テクニカルアナリスト:福永博之さんの番組 「ザ・スマート・トレ…

エイチスクエア書籍

  1. INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売!!!

    INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売中!!! ◆い…
  2. FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!!!

    FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!! ◆100%為替トレーダ…
  3. チャート分析のバイブル チャートの鬼・改

    チャート分析のバイブル チャートの鬼・改 重版出来! 好評発売中! ■投資家心理が…
2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

メルマガ登録

メルマガ購読・解除
 

QRコード

ページ上部へ戻る
Visit Us On TwitterVisit Us On Facebook