14日、ウ露停戦交渉への期待で上昇して始まり一時468円高となるも伸び悩み

スポンサーリンク

マーケットコメント-マーケット情報

14日、ウ露停戦交渉への期待で上昇して始まり一時468円高となるも伸び悩み

14日、週末にウクライナとロシアの当局者らが、交渉でこれまで最も進展があったとし、数日内に停戦に向けた動きが出るのではないかといった期待が高まり、東京市場は買い先行で始まった。日経平均は175円高で始まり、そのまま上げ幅を広げる展開となって25,631円をつけるなど一時468円高となる場面があった。ただ、買いが一巡すると急速に伸び悩み、午後に入ってから136円高まで上げ幅を縮めた。その後再び上げ幅を広げもち直したものの値を保つことができずに、結局今日の安値圏で終えた。
そうしたなか業種別では、空運、保険、不動産、海運、証券、商品など28業種が値上がり。一方値下がりは、電気・ガス、精密機器、小売りなど5業種となっている。また全市場の売買代金上位30銘柄では、日揮HDが+14.93%と上昇が目立ち、川崎汽船、商船三井、トヨタ自動車、三菱UFJFGなどが高かった反面、塩野義製薬、HOYA、ファーストリテイリング、日本電産などが安かった。日経平均株価の終値は25,307円85銭、+145円07銭、TOPIXの終値は1,812.28ポイント、+12.74ポイント。売買高は概算で11億87百万株、売買代金2兆6,680億円。

マーケットコメント-マーケット情報(3月14日)


スポンサーリンク

関連記事

eワラント証券
書店様向けご案内
為替手帳ing データサイト

おすすめ記事

  1. ドル円が調整安場面に入っています。5月30日まで6日連続で年初来高値更新していましたが、これが5月3…
  2. 日本時間1日23時に5月のISM製造業景況指数が発表されます。大方の予想は47.0と前月からやや悪化…
  3. TSR:139円80銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:139円00銭-140円00銭 前日のU…
  4. マーケットコメント-テクニカル分析 31日、大幅安、日経平均、TOPIXともに月足は上ヒゲ陽線を形…
  5. マーケットコメント-マーケット情報 31日、月末最終日は大幅下落、日経平均は5営業日ぶり、TOPI…
  6. マーケットコメント-経済指標 31日、経済産業省が発表した4月鉱工業生産指数は前月比-0.4%と予…

【ボリ平】3万円からのFX投資生活

  1. 12連騰あたりから、ドキドキしていましたがついに歴史的な大相場がやってきました。 週明け東京市場で…
  2. forexnoteでもおなじみの国際テクニカルアナリスト:福永博之さんの番組 「ザ・スマート・トレ…

エイチスクエア書籍

  1. INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売!!!

    INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売中!!! ◆い…
  2. FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!!!

    FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!! ◆100%為替トレーダ…
  3. チャート分析のバイブル チャートの鬼・改

    チャート分析のバイブル チャートの鬼・改 重版出来! 好評発売中! ■投資家心理が…
2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

メルマガ登録

メルマガ購読・解除
 

QRコード

ページ上部へ戻る
Visit Us On TwitterVisit Us On Facebook