16日、大幅反発。円安が支援材料となり日経平均株価は19,000円台を回復

スポンサーリンク

マーケットコメント - マーケット情報

16日、大幅反発。円安が支援材料となり日経平均株価は19,000円台を回復

16日、海外市場でNYダウが156ドル高で終えていたことや、ドル円が121円台を回復したことなどが支援材料となり、東京マーケットは大幅に反発して始まった。日経平均株価は302円高で始まったあと、しばらくもみ合いが続いたが、底堅さから先物の買いが優勢となり上げ幅を広げた。また、午後に入ってドル円が121円70銭前後から90銭台近くまで上昇 したことも手伝って、日経平均株価は上げ幅を広げ、結局19,000円台に乗せて取引を終えた。19,000円台回復は3営業日ぶりとなっている。

そうしたなか業種別では、空運のみが下落。値上がりは、証券・商品、輸送用機器、銀行、情報・ 通信、保険、その他金融、石油・石炭、食料品など32業種となっている。また全市場の売買代金上位30銘柄では、NTTドコモ、みずほFG、KDDIが5%以上の値上がりとなったほか、NTT、ホンダ、日本たばこ産業、第一生命、日産自動車、野村HD、三井不動産などが4%以上値上がりして終えた。一方値上がりは、日本航空、楽天、カイオム・バイオサイエ ンス(マザーズ)などとなっている。日経平均株価の終値は19,049円91銭、+484円01銭、TOPIXの終値は1540.72ポイント、+38.17ポイント。売買高は概算で21億29百万、売買代金は2兆5293億円。

※会員向けコメントはアイトラストHPより。

マーケットコメント-マーケット情報(12月16日)


スポンサーリンク

関連記事

eワラント証券
書店様向けご案内
為替手帳ing データサイト

おすすめ記事

  1. 昨日、今日と東京時間にドル・円は軟化しています。クロス円も弱いので、流れは円買いです。ただ、円買いの…
  2. TSR:131円00銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:130円60銭-131円60銭 前日のU…
  3. ドル売りだったのは、東京市場だけ。欧州違うし、この後、NYが何をするのかわからないけど。130円台が…
  4. マーケットコメント-テクニカル分析 22日、大幅反発、日経平均、TOPIXともに行き違い線が発生し…
  5. 注目の米連邦公開市場委員会(FOMC)がやってきました。米地銀の破綻前は、0.50%の利上げの可能性…
  6. 午後から欧州と円売り活発。金利回復傾向が支援材料。ここまで、ユーロが最強、堅調だったポンドまで影響を…

【ボリ平】3万円からのFX投資生活

  1. 12連騰あたりから、ドキドキしていましたがついに歴史的な大相場がやってきました。 週明け東京市場で…
  2. forexnoteでもおなじみの国際テクニカルアナリスト:福永博之さんの番組 「ザ・スマート・トレ…

エイチスクエア書籍

  1. INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売!!!

    INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売中!!! ◆い…
  2. FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!!!

    FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!! ◆100%為替トレーダ…
  3. チャート分析のバイブル チャートの鬼・改

    チャート分析のバイブル チャートの鬼・改 重版出来! 好評発売中! ■投資家心理が…
2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

メルマガ登録

メルマガ購読・解除
 

QRコード

ページ上部へ戻る
Visit Us On TwitterVisit Us On Facebook