[書評]マーフィーの最強スパンモデルFX投資法
- 2015/4/10
- 書評

◆マーフィーの最強スパンモデルFX投資法
柾木 利彦著 日本実業出版社
本書ではスパンモデルとスーパーボリンジャーという2つのストラテジーが説明されています。一目均衡表の遅行線とローソク足の位置関係から相場の状況を判断するのがスパンモデルで、スーパーボリンジャーとはボリンジャーバンドと一目均衡表の遅行線の位置関係に注目したストラテジーです。
後者のスーパーボリンジャーは「ボリ平ドラゴン式」とよく似ています。いずれも他ではあまり見かけないストラテジーなので、新鮮味があります。一目均衡表の遅行線はどう利用すればいいのか、判断が難しいものであり、本書で紹介されていやり方は、相場を見る上で新たなヒントを与えてくれると思います。
1000~2000円くらいの本のレビューでは「この方法論は使えない」といった論調をよく見かけます。ただ、それくらいの値段の本に書かれていることだけで、どんな局面でも有効でバンバン勝てるようなストラテジーが存在するはずもありません。「新たなヒントを得られるかどうか」といった視点で読めば、得られるものは非常に多いと思います。もっともそれは本書に限ったことではありませんが。