☆1月4日のポイント・・・118円台の売りをこなせるか
- 2017/1/4
- 佐藤りゅうじブログ

年明けから、ドル買い&円売りに仕掛けが続いている。特に、欧州勢の円売りの仕掛けが目立っている。そんな中、注目されたISMは約2年ぶりの高水準となったが、高値は118.61付近までとなり、直近高値の118.66突破は、いまのところ達成されていない。116-118.66付近のレンジ相場になるのか注目したい。
米通商代表部(USTR)の代表に、元次席代表で弁護士のロバート・ライトハイザーが決まった。既に決まっている国家通商会議代表のピーター・ナヴァロ氏もそうだが、ライトハイザー氏も、対中強硬派と言われている。
これまでも、中国にダンピングの制裁措置を繰り返し求めていた。この人事だけをみると、対中政策は厳しいものが予想される。
また、先日、蔡英文台湾総統が7日からの中米訪問に際し、米国を経由すると発表したが、中国にとっては面白くないだろう。
オバマ大統領は、在任中に米露関係を緊張させ、トランプ政権は米中関係を緊張させるようだ。いずれにせよ、舞台はアジア。日本も、決断を迫られる場面が多くなるだろう。今年は、政治が市場が動かす場面が増えそうだ。荒れる2017年相場だね。
1月4日の主な経済イベントは以下の通りです。
10:45
中国12月財新サービス業PMI
事前予想N.A.(前回53.1)
17:50
仏12月サービス業PMI確報値
事前予想52.6(前回52.6)
17:55
独12月サービス業PMI確報値
事前予想53.8(前回53.8)
18:00
ユーロ圏12月サービス業PMI確報値
事前予想53.1(前回53.1)
18:30
英12月建設業PMI
事前予想52.6(前回52.8)
19:00
ユーロ圏12月消費者物価指数速報値
前年比:事前予想1.0%(前回0.6%)
ユーロ圏12月消費者物価指数(コア)速報値
前年比:事前予想0.8%(前回0.8%)
04:00
FOMC議事録 公表
<為替手帳>
2017年相場は準備はお済でしょうか?
来年の準備は「FOREX NOTE 2017 為替手帳」から!
ご購入はこちらから→「FOREX NOTE 2017 為替手帳」
2017年版もよろしくお願いいたします。