☆3月21日のポイント・・・ポンドに注目、ドル円値動き悪し
- 2017/3/21
- 佐藤りゅうじブログ

あーきょうはドル円、動かんね。先週金曜日の値動きをみていたら、112円台前半くらいやるかと思っていたのだが、このブログを書いている午前0時時点で、値幅が45銭くらいしかない。がっかり(笑)。最近のレンジの下限、111円を割るかどうかはわからないが、このシリーズで111円台に入ってもいいと思うんだけどね・・・。まぁ、ゆっくり構えますかね。今週のように、特に重要な経済指標の発表がない週に限ってレンジブレークすることもある。21日に関していえば、英国のEU離脱通告の日にちも決まり、明日の英CPIで大きく動く可能性がある。
ところで、最近のトランプ大統領の発言を聞いていると、中国やらFBIやら、文句が多く感じる。政権運営が、いま一つ上手くいっていないせいだろうか。あまり、物騒なことを言いたくないけど、軍事予算を大幅に増加するうえ、1月28日に大統領覚書「Plan to Defeat the Islamic State of Iraq and Syria(イラクとシリアにおけるIS掃討計画)」をみると、「力による平和」をうたっている。そう遠くない未来に、陸上部隊を投入するのだと思う。資本主義、自由主義の時間が巻き戻される中、マーケットがどのような動きをみせるのか、考えていかないといけないようだ。
3月21日の主な政治経済イベントは以下の通り。
09:30
RBA議事録 公表
豪第4四半期住宅価格指数
事前予想2.5%(前回1.5%)
18:30
英2月消費者物価指数
前月比:事前予想0.5%(前回-0.5%)
前年比:事前予想2.1%(前回1.8%)
英2月消費者物価指数(コア)
前年比:事前予想1.7%(前回1.6%)
英2月小売物価指数
前月比:事前予想0.8%(前回-0.6%)
前年比:事前予想2.9%(前回2.6%)
英2月小売物価指数(コア)
前年比:事前予想3.1%(前回2.9%)
英2月生産者物価指数(コア)
前年比:事前予想2.5%(前回2.4%)
19:00
ダドリー米NY地区連銀総裁 講演
21:30
米第4四半期経常収支
事前予想-1281億(前回-1130億)
カナダ1月小売売上高
事前予想1.5%(前回-0.5%)
カナダ1月小売売上高・除自動車
事前予想1.3%(前回-0.3%)
01:00
ジョージ米カンザスシティ地区連銀総裁 講演
<完売御礼>
為替手帳(黒)はおかげさまで完売となりました。
黄色も残り僅少。荒れる2017年相場は「FOREX NOTE 2017 為替手帳」から!
ご購入はこちらから→「FOREX NOTE 2017 為替手帳」