<雑感>ドル円の戻り鈍い
- 2017/4/19
- 佐藤りゅうじブログ

なんだろね、このドル円の戻りの鈍さ。今回の下げ局面では、セリングクライマックスのような動きがないので、戻っても、次の下げのための上昇と考えているが、それにしても戻りが鈍い。109円で待ち構えていたのだけど、全然、出来なかった。
いまのように、クロス円が上昇している時に、戻れないとなると、ドル円は依然としてロングが多いのだろう。シコリ玉が多いということだ。戻りの水準だが、まずは、前日、そして14日の高値がある109円台前半が抵抗になる。109円台の売りをこなせば、次は13日の高値がある109円台半ばが抵抗となりそうだ。同水準も上抜くと、110円をしっかり下抜いてから、戻りを抑えられている109円台後半の攻防になる。
こうして節を列挙してみると、109円台の節の多さがわかる。今回の戻り場面で、110円台回復となっても、これまで支持となっていたが、110円台前半が今度は抵抗となるだろし、この水準は。ヤレヤレ売りが出てくる。
まぁ、109円台からチビチビ売って行こうかね。
<完売御礼>
為替手帳、おかげさまで完売となりました。
株式手帳(4月始まり)は好評発売中!
お求めはこちらから→「INVESTORS HANDBOOK 2017 株式手帳」