☆10月25日のポイント・・・米10年債は2.42%を上抜くか
- 2017/10/25
- 佐藤りゅうじブログ

今夜(24日夜)は、いまのところ、ユーロを除いて、ドル全面高。ユーロは、ユーロポンドやユーロ円などのユーロクロスに支えられている。米債は2.41%まで上げっている。2.41%は5月11日以来、この時のドル円は114.37前後、ダウは2万1000ドル台を固められず、20943ドルだった。
今年の3月下旬以降、米10年債は2.42%前後で抑えられている。今回、米株がこれだけ上昇しても、10年債はこの程度しか売られないというのは、気掛かりではある。漠然とした不安があるのだろか。ビットコインが、あれだけ高いのも、そういった不安と金余りの減少がもたらしているのかな~。まぁ、そういった不安があるうちは、ピークアウトしないのかもしれない。
とっ言っても、中長期のポジションとして、ドル円のロングやユーロドルのショートを持つ気は、いまのところはない。まぁ、26日のECB理事会とドラギさんの会見が終わるまで、ユーロドルは様子見。ECB理事会後に失望売りなら、買い場探しの場と考えている。
10月25日の主な政治経済イベントは以下の通りです。
09:30
豪第3四半期消費者物価指数←注目
前期比:事前予想0.8%(前回0.2%)
前年比:事前予想2.0%(前回1.9%)
17:00
独10月ifo景況感←前回低下したね
事前予想115.1(前回115.2)
17:30
英第3四半期GDP速報値←ポンド荒れそう
前期比:事前予想0.3%(前回0.3%)
前年比:事前予想1.5%(前回1.5%)
21:30
米9月耐久財受注速報値←今月もいい数値か
事前予想1.0%(前回2.0%)
米9月耐久財受注(除輸送)速報値
事前予想0.5%(前回0.5%)
23:00
米9月新築住宅販売件数←中古住宅はイマイチでしたが・・・
事前予想55.5万件(前回56万件)
BOC政策金利発表←前回はサプライズ利上げ
事前予想:据え置き(1.00%)
24:15
ポロズBOC総裁、ウィルキンスBOC副総裁記者会見