☆11月2日のポイント・・・パウエルさんで決まり?次期FRB議長

スポンサーリンク

報道通りなら、きょう(2日)、次期FRB議長が発表される。報道では、パウエルさんが就任するようだが、トランプさんのことだ、変なひらめきがあるかもしれない。パウエルさんなら、イエレンさんの政策を踏襲するとみられる。利上げも比較的ゆっくりになるとみられ、米株にとってはいいように思う。

一方、対抗馬として出ていたテイラーさんだが、アトランタ連銀がテイラー・ルールを独自に修正したモデルを作り、これに基づく適正金利水準を公表していますが、10月13日現在では2.94%と推計されているそうです。
ただ、このテイラーさん自体が、テイラールールが絶対ではないし、手段であって目的ではないと言っているので、テイラーさんが次期FRB議長になったとしても、大きな変化はないように思います。ただ、マーケットは、最初のプライスアクションとしては、ドル買いになりそうです。その後、会見等で、利上げのタイミングは、経済状況次第といった発言から、ドル買いに弱まるかと考えています。

個人的には、イエレンさん継続でも、特に問題ないと思うのですが、政治が絡むと難しいね。

さて、「為替手帳 2018」ですが、昨日からアマゾンでの予約も始まりました。アマゾンユーザーの方、ぜひ、ご利用ください。

11月2日の主な政治経済イベントは以下の通りです。
09:30
豪9月貿易収支
事前予想12億(前回9.89億)
豪9月住宅建設許可
事前予想-1.0%(前回0.4%)
17:50
仏10月製造業PMI・確報値
事前予想56.7(前回56.7)
17:55
独10月失業率
事前予想5.6%(前回5.6%)
独10月失業者数
事前予想-1万人(前回-2.3万人)
独10月製造業PM・確報値
事前予想60.5(前回60.5)
18:00
ユーロ圏10月製造業PMI確報値
事前予想58.6(前回58.6)
18:30
英10月建設業PMI
事前予想47.5(前回48.1)
21:00
BOE金融政策委員会
事前予想0.25%利上げ(0.25%→0.50%)
21:30
カーニーBOE総裁 記者会見
パウエルFRB理事講演←次期FRB議長発表?
米新規失業保険申請件数
事前予想23.5万件(前回23.3万件)
米第3四半期非農業部門労働生産性
事前予想2.6%(前回1.5%)
01:20
ダドリーNY連銀総裁 講演


スポンサーリンク

関連記事

eワラント証券
書店様向けご案内
為替手帳ing データサイト

おすすめ記事

  1. 今週も円がよく動きました。ドル・円は、週初149円台半ばですから、2円60銭くらい下落したことになり…
  2. マーケットコメント-テクニカル分析 1日、まちまち、小動きとなるなかTOPIXが5日MA上を回復し…
  3. マーケットコメント-マーケット情報 1日、まちまち、米国株の値動きを受け、日経平均は反落、TOPI…
  4. TSR:147円75銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:147円50銭-148円50銭 前日のU…
  5. 鉱工業生産の指標結果は大事なのはわかっているが、いつの日からか追跡しなくなった。それは、あまりにもず…
  6. 夜中の1時とか3時とかに動かれても困るよね。タカ派理事のハトポッポで相場は動意。一気に金利低下となり…

【ボリ平】3万円からのFX投資生活

  1. 12連騰あたりから、ドキドキしていましたがついに歴史的な大相場がやってきました。 週明け東京市場で…
  2. forexnoteでもおなじみの国際テクニカルアナリスト:福永博之さんの番組 「ザ・スマート・トレ…

エイチスクエア書籍

  1. INVESTORS HANDBOOK 2024 株式手帳 好評発売中!!!

    INVESTORS HANDBOOK 2024 株式手帳 好評発売中!!! ◆い…
  2. FOREX NOTE 2024 為替手帳 好評発売中!!!

    FOREX NOTE 2024 為替手帳 好評発売中!! ◆100%為替トレーダ…
  3. チャート分析のバイブル チャートの鬼・改

    チャート分析のバイブル チャートの鬼・改 重版出来! 好評発売中! ■投資家心理が…
2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

メルマガ登録

メルマガ購読・解除
 

QRコード

ページ上部へ戻る
Visit Us On TwitterVisit Us On Facebook