☆4月6日のポイント・・・ドル円はレンジ相場、米雇用統計に注意
- 2018/4/6
- 佐藤りゅうじブログ

このブログを書いている午前0時前後、ドル円は107.45付近、ダウは約200ドル高、ナスダックが34ポイント高、米10年債は2.824%となっている。
為替市場は、ドル買いだね。ユーロドルは1.2222、ポンドドルは1.3990に落ちている。雇用統計前に、107円台半ばまで上げてくるとはね。今週のドル円の安値が月曜の105.66だから、約1.80円前後上げたことになる。
チャートポイントは、一目均衡表の雲の下限107.35、2月27日の高値107.68、2月21日の高値107.90あたり。週間の値幅を考えると、107.90がいいとこかと思う。急騰でもなければ、ここから買ってもあまり、報われない。やはり、レンジ相場なりそうだな~、妙味がなくなった~。
4月6日の主な政治経済イベントは以下の通りです。
14:00
日本2月景気先行指数速報値
事前予想105.5(前回105.6)
日本2月景気一致指数速報値
事前予想116.1(前回114.9)
15:00
独2月鉱工業生産
前月比:事前予想0.3%(前回-0.1%)
前年比:事前予想4.4%(前回5.5%)
19:00
リンデ・スペイン中銀総裁 講演
21:30
カナダ3月失業率
事前予想5.8%(前回5.8%)
カナダ3月雇用者数
事前予想2万人(前回1.54万人)
米3月失業率
事前予想4.0%(前回4.1%)←注目
米3月非農業部門雇用者数
事前予想18.5万人(前回31.3万人)
米3月平均時給←重要
前月比:事前予想0.3%(前回0.1%)
前年比:事前予想2.7%(前回2.6%)
2:30
パウエルFRB議長 講演←注目
「FOREX NOTE 為替手帳 2018」好評発売中!
↓↓↓ご注文はこちらから↓↓↓