☆4月9日のポイント・・・レンジ相場が続くか
- 2018/4/9
- 佐藤りゅうじブログ

雇用統計では動かなくなってきたね。ドル円は、テクニカル的には一目均衡表の雲の下限が抵抗になっている。安値から3円近く戻したのだけど、ここから上はどうだろう。
ただ、下攻めするにしても、GWあたりだろうか。少しだけ、107円台は売ってはみたけど、目先はあまり動かないような気もしている。
株があれだけ動いているのに、為替は蚊帳の外だからね。いまは、待ちの姿勢。
ユーロドルの値動き悪いけど、この通貨の方が、ドル円よりレンジ相場が長いので、先に抜けてくるかと思っている。
4月9日の主な政治経済イベントは以下の通りです。
8:50
日本2月貿易収支
事前予想2330億(前回-6666億)
日本2月経常収支
季調前:事前予想2兆2180億(前回6074億)
季調済:事前予想1兆4904億(前回2兆226億)
15:00
日本3月景気ウォッチャー調査
現状事前予想48.0(前回48.6)
先行き事前予想51.0(前回51.4)
独2月貿易収支
事前予想190億(前回174億)
独2月経常収支
事前予想N.A.(前回220億)
21:15
カナダ3月住宅着工件数
事前予想N.A.(前回22.97万件)
22:00
コンスタシオECB副総裁 講演
1:45
プラートECB専務理事 講演
「FOREX NOTE 為替手帳 2018」好評発売中!
↓↓↓ご注文はこちらから↓↓↓