☆4月20日のポイント・・・閑散な展開続く
- 2018/4/20
- 佐藤りゅうじブログ

なんだか、為替相場は閑散な展開が続いてますね。中期的なレンジとしては、ドル円は105-107円台、ユーロドルが1.22-1.24台といった感じになっています。
日米首脳会談が無事通過したことから、円安になるとの見方もあるのですが、本当に無事に通過したのがわかるのは、これからですしね。
しかし、仕掛けにくい。休むも相場ということでしょうか。ユーロドルは、そろそろかと思っているのですが、1.24台の滞空時間も短くなってきましたね。開店休業だわ(笑)。
4月20日の主な政治経済イベントは以下の通りです。
7:45
メスター米クリーブランド連銀総裁 講演
8:30
日本3月全国消費者物価指数
事前予想1.1%(前回1.5%)
日本3月全国消費者物価指数(除生鮮)
事前予想0.9%(前回1.0%)
日本3月全国消費者物価指数(除生鮮エネ)
事前予想0.5%(前回0.5%)
15:00
独3月生産者物価指数
前月比:事前予想0.2%(前回-0.1%)
前年比:事前予想2.0%(前回1.8%)
21:30
カナダ3月消費者物価指数
前月比:事前予想0.4%(前回0.6%)
前年比:事前予想2.4%(前回2.2%)
カナダ2月小売売上高
事前予想0.4%(前回0.3%)
カナダ2月小売売上高(除自動車)
事前予想0.4%(前回0.9%)
22:40
エバンス米シカゴ連銀総裁 講演
23:00
ユーロ圏4月消費者信頼感指数速報
事前予想-0.1(前回0.1)
「FOREX NOTE 為替手帳 2018」好評発売中!
↓↓↓ご注文はこちらから↓↓↓