☆4月24日のポイント・・・110円を目指す展開か
- 2018/4/24
- 佐藤りゅうじブログ

ドル円が、よくやくレンジ放れとなった。さすがに約2カ月もんだだけに、ブレークには素直な反応となった。ただ、値動きをみていると、ストップを巻き込んで急伸といった感じではなく、時間的みてNY勢が新規で買っているようだ。
ユーロドルは、1.22台前半まで下げてきた。この通貨、買いが膨らみ過ぎている感がある。まだ、投げていないので、急落の可能性もある。1.21割れとなると、上昇シナリオも崩れるので、買いは要注意かと思う。まぁ、突っ込んだところは、買って、1.21割れたらカットするなら、買いもありかと思うけど。。。
しかし、ドル円にせよ、ユーロドルにせよ、過熱感のない相場だね。ダラダラを一方通行になる可能性もあるので、注意しておきたい。
7:00
ケントRBA総裁補 講演
10:30
第1四半期豪消費者物価指数
前期比:事前予想0.5%(前回0.6%)
前年比:事前予想2.0%(前回1.9%)
14:00
日本2月景気先行指数改定値
事前予想N.A.(前回105.8)
日本2月景気一致指数改定値
事前予想N.A.(前回115.6)
17:00
独4月IFO景況感指数←重要
事前予想102.8(前回103.2)
18:30
ビルロワドガロー仏中銀総裁 講演
23:00
米4月消費者信頼感指数
事前予想126.0(前回127.7)
米3月新築住宅販売件数
事前予想63万件(前回61.8万件)
米4月リッチモンド連銀製造業指数
事前予想16(前回15)
「FOREX NOTE 為替手帳 2018」好評発売中!
↓↓↓ご注文はこちらから↓↓↓