☆7月10日のポイント・・・独ZEWに注目
- 2018/7/9
- 佐藤りゅうじブログ

値動き悪いね。今朝は、ポンドがソフトブレグジット観測からギャップアップで始まったが、デービスEU離脱担当相の辞任を受けて一転してして売りとなった。その後、欧州時間に入り、新たなEU離脱担当相にドミニク・ラーブ氏が任命されたことが伝わると、再びポンド買いとなっている。
政治がらみで動く相場は、手掛けにくい。英テレグラフは、「メイ政権は危機的状況」などと伝えているし、今週は荒れるかもしれない。ただでさえ値動きの荒い通貨なので、個人的には近づかない方がいいかと思っている。往って来いになったりすることが多いしね。
ポンドだけでなく、今年の為替相場は、トレンドがいまひとつ長続きしない。ユーロは、比較的トレンドが発生しているように思うが、他の通貨はイマイチ。なんか煮え切らない今年の上半期の為替相場。
10日は、ZEWに注目している。ユーロが戻り歩調になり、上値のポイント1.18ミドルが射程内になっている。仮にZEWが悪い数値となっても、ユーロは買われ続けるのか、みていみたと思っている。(7月9日欧州時間)
6月10日の主な政治経済イベントは以下の通りです。
10:30
豪6月NAB企業景況感
事前予想N.A.(前回15)
豪6月NAB企業信頼感
事前予想N.A.(前回6)
10:30
中国6月消費者物価指数
事前予想1.9%(前回1.8%)
中国6月生産者物価指数
事前予想4.5%(前回4.1%)
17:00
ビスコ伊中銀総裁 講演
17:30
英5月鉱工業生産
前月比:事前予想0.5%(前回-0.8%)
前年比:事前予想1.9%(前回1.8%)
英5月製造業生産高
前月比:事前予想0.8%(前回-1.4%)
前年比:事前予想1.9%(前回1.4%)
英5月商品貿易収支
事前予想-120億(前回-140.35億)
18:00
独7月ZEW景況感指数
事前予想-18.5(前回-16.1)
ユーロ圏7月ZEW景況感指数
事前予想N.A.(前回-12.6)
21:15
カナダ6月住宅着工件数
事前予想21万件(前回19.56万件)
21:30
カナダ5月住宅建設許可
事前予想-0.5%(前回-4.6%)
2:00
米3年債(330億ドル)入札
ラウテンシュレーガーECB専務理事 講演
☆あの『チャートの鬼』がついに復刻!
1994年に発売された「チャートの鬼」。投資家はもちろん、銀行のディーラーなど、実際に相場取引を行っている方が、最初に手にとる入門書として人気を博しました。
あれから24年……多くの投資家からの要望もあり、チャート分析本のパイオニア的存在が、チャートを刷新、新たな分析手法やコモディティ、金融商品の情報を加え、ついに復活。
株取引、為替取引、先物取引から、今、話題の仮想通貨取引にも活用できるチャート分析。初心者も、プロも、チャートにかかわるすべての人が1冊は持っておきたいバイブルです。
詳しくはこちらから↓↓↓
「FOREX NOTE 為替手帳 2018」好評発売中!
↓↓↓ご注文はこちらから↓↓↓