☆7月12日のポイント・・・ドル円、上放れか
- 2018/7/12
- 佐藤りゅうじブログ

ようやくドル円は、レンジから上放れたかな。このブログを書いている時点で、111.60付近まで上げている。
これで、引けが110円台だったら、それはそれで、勝負あったのことになるので、今夜で決着が付くかと思う。
まあ、ただ、ロングはかなり溜まっていると思うので、あとは力業でどこまで担ぎ上げれるかという感じですかね。まずは、112円台トライですね。
しかし、今朝の円買いは何だったのって動きですね。トランプさん、ほんとかく乱要因。ただ、トランプさんの発言で、円買いになったら、そこは押し目買い場面というのが、刷り込まれてきましたね。
7月12日の主な政治経済イベントは以下の通りです。
15:00
独6月消費者物価指数確報
前月比:事前予想0.1%(前回0.1%)
前年比:事前予想2.1%(前回2.1%)
独6月消費者物価指数EU基準確報値
前月比:事前予想0.1%(前回0.1%)
前年比:事前予想2.1%(前回2.1%)
18:00
ユーロ圏5月鉱工業生産
前月比:事前予想1.2%(前回-0.9%)
前年比:事前予想2.4%(前回1.7%)
21:30
米新規失業保険申請件数
事前予想22.5万件(前回23.1万件)
米6月消費者物価指数
前月比:事前予想0.2%(前回0.2%)
前年比:事前予想2.9%(前回2.8%)
米6月消費者物価指数コア
前月比:事前予想0.2%(前回0.2%)
前年比:事前予想2.3%(前回2.2%)
カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁 講演
1:15
ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁 講演
2:00
米30年債(140億ドル)入札
☆あの『チャートの鬼』がついに復刻!
1994年に発売された「チャートの鬼」。投資家はもちろん、銀行のディーラーなど、実際に相場取引を行っている方が、最初に手にとる入門書として人気を博しました。
あれから24年……多くの投資家からの要望もあり、チャート分析本のパイオニア的存在が、チャートを刷新、新たな分析手法やコモディティ、金融商品の情報を加え、ついに復活。
株取引、為替取引、先物取引から、今、話題の仮想通貨取引にも活用できるチャート分析。初心者も、プロも、チャートにかかわるすべての人が1冊は持っておきたいバイブルです。
詳しくはこちらから↓↓↓
「FOREX NOTE 為替手帳 2018」好評発売中!
↓↓↓ご注文はこちらから↓↓↓