☆4月3日のポイント・・・引き続きオージーに注目
- 2019/4/3
- 佐藤りゅうじブログ

昨日のこの欄で、RBA理事会次第では、オージー急落も述べた。結果は、急落とはならなかったが、最終的に下攻めとなった。オージードルは、今年に入り、何度も買い支えらた0.70台半ばの攻防となっている。今年、この水準を割ったのは、3月6日。この時は、8日に0.7003まで下げて、切り返された。その後、21日に0.7168まで戻したが、再び売られている。0.7040でも割れば、また、0.7000の攻防になりそうだ。いずれは、0.7000を割ると思うのだが、このシリーズか否かは疑問。相場に力強さというか、全体的に値動きが緩慢なので、どうかな~?3日は、豪小売売上高と貿易収支の発表があるので、ここがひと勝負つくかと思う。
ところで、ユーロがダラダラと下げ続けている。1.11台後半に入り、3月7日に付けた年初来安値1.1177に接近している。この通貨、以前、述べたが、今週は多少は戻るかと思っていたのだが、いまのところは下げとなっている。この下げ方では、底入れはできず、戻りも中途半端になるのではと思っている。ユーロドル、戻り売りを考えていたのだが、戻りが鈍く、どこで手を出すか考え中。
ご好評をいただいている「FOREX NOTE 2019 為替手帳」ですが、黄色のカバーがほぼ完売となりました。黄色をご所望の方はお急ぎを!
また、黒のカバーも、楽天ブックス様等、一部書店で売り切れとなっております。在庫は限られております。ご購入をお考えの方は、お急ぎください。
詳しくはこちらから↓↓↓
「FOREX NOTE 2019 為替手帳」
4月3日の主な政治経済は以下の通りです。
9:30
豪2月小売売上高(前月比)
予想0.30%(前回0.10%)
豪2月貿易収支
予想35億(前回45億4900万)
10:45
中国3月財新中国PMIサービス業
予想52.5(前回51.1)
16:00
トルコ3月消費者物価指数
前月比:予想1.00%(前回0.16%)
前年比:予想19.60%(前回19.67%)
16:50
仏3月サービス業PMI確報値
予想48.9(前回48.7)
16:55
独3月サービス業PMI確報値
予想54.9(前回54.9)
17:00
ユーロ圏3月サービス業PMI確報値
予想52.7(前回52.7)
17:30
英3月サービス業PM
予想51(前回51.3)
18:00
ユーロ圏2月小売売上高
前月比:予想0.10%(前回1.30%)
前年比:予想1.50%(前回2.20%)
21:15
米3月ADP雇用統計←前哨戦
予想18万(前回18万3000)
21:30
米ボスティック米アトランタ地区連銀総裁 講演
23:00
米3月ISM非製造業指数←製造業はよかったね
予想58(前回59.7)
6:00
米カシュカリ米ミネアポリス地区連銀総裁 講演