☆4月12日のポイント・・・元の木阿弥
- 2019/4/12
- 佐藤りゅうじブログ

ドル円が111.50とは・・・。元の木阿弥。いつまで110円台と111円台やるんだろう。メディアは、今日は、単なるドル買いってことになるのだろうけど、こうやって積みあがっていくドルロングが怖い気もするのだけど。しかし、ユーロもポンドもオージーも、とんでもなく値動きが悪い。「嵐の前の静けさ」なのかもしれないけど、これだとFX会社は大変だろうな。相場では、ボラがないのが一番辛い。こういう時は、下手にポジション持たない方がいいと思う。個人投資家は、毎日相場を張る必要はない。それがアドバンテージでもあるし、大切なことだと思う。大相場は必ず来るし、その時に相場を張るタネ銭がないのが最高につらい。
ご好評をいただいている「FOREX NOTE 2019 為替手帳」ですが、黄色のカバーがほぼ完売となりました。黄色をご所望の方はお急ぎを!
また、黒のカバーも、楽天ブックス様等、一部書店で売り切れとなっております。在庫は限られております。ご購入をお考えの方は、お急ぎください。
詳しくはこちらから↓↓↓
「FOREX NOTE 2019 為替手帳」
4月12日の主な政治経済イベントは以下の通りです。
10:30
豪中銀(RBA)金融安定化報告
正午ころ
中国3月貿易収支(ドル)
予想65億(前回41億2000万)
中国3月貿易収支(中国元)
予想766億(前回344億6000万)
18:00
ユーロ圏2月鉱工業生産
前月比:予想-0.50%(前回1.40%)
前年比:予想-0.90%(前回-1.10%)
21:30
米3月輸入物価指数
前月比:予想0.40%(前回0.60%)
前年比:予想-0.70%(前回-1.30%)
21:45
プラート欧州中銀(ECB)専務理事 講演
23:00
米4月ミシガン大学消費者信頼感指数 速報値
予想98.1(前回98.4)
3:00
レーン・カナダ中銀(BOC)副総裁 パネル討論会参加