☆5月1日のポイント・・・令和はじまる、流動性低下の日
- 2019/5/1
- 佐藤りゅうじブログ

今日から令和はじまる。メーデーで多くの市場が休場となる。開場しているのは、米英だけといった感じだ。流動性が極めて低くなる時間帯がある。一応、気を付けて。
今週に入り、ドル買いが優勢となっている。ユーロはショートが溜まっていたので、戻りやすい状況となっている。ポジションの偏りに対する修正だ。また、売れるかと思っている。
ドル円、少しは動いてほしいが、いずれということで・・・。
ご好評をいただいている「FOREX NOTE 2019 為替手帳」ですが、黄色のカバーがほぼ完売となりました。黄色をご所望の方はお急ぎを!
また、黒のカバーも、楽天ブックス様等、一部書店で売り切れとなっております。在庫は限られております。ご購入をお考えの方は、お急ぎください。
詳しくはこちらから↓↓↓
「FOREX NOTE 2019 為替手帳」
5月1日の主な政治経済イベントは以下の通りです。
7:45
NZ第1四半期失業率
予想4.20%(前回4.30%)
15:00
英4月全国住宅価格
季調前/前年比:予想0.70%(前回0.70%)
前月比:予想0.10%(前回0.20%)
17:30
デギンドス欧州中銀(ECB)副総裁 講演
英4月英国製造業PMI(季調済)
予想53(前回55.1)
21:15
米4月ADP雇用統計
予想18万(前回12万9000)
23:00
米3月建設支出(前月比)
予想0.20%(前回1.00%)
23:00
米4月ISM製造業景況指数
予想55(前回55.3)
3:00
米連邦公開市場委員会(FOMC)政策金利
予想2.25-2.50%(前回2.25-2.50%)
3:30
パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長 記者会見