5月27日のポイント・・・米・英市場休場で動意薄か
- 2019/5/27
- 佐藤りゅうじブログ

今日は、米(メモリアルデー)、英(バンクホリデー)で休場となる。動意に欠ける展開となりそうだ。
ただ、ドル円は、ジリジリと下げているので、一応、109円割れには、注意しておきたい。米株も危うくなってきたしね。週末に米国の経済指標をみていたのだが、減速している。住宅関係は、金利低下から持ち直す場面も終わり、再び低下を始めた可能性も出てきた。
市場では、あまり気にされていないが、米製造業PMIが50.6まで下落している。2009年9月以来、10年ぶりの低水準だそうだ。これまで、欧州や中国など、米国以外の経済指標の悪化からドルが買われることが多かったが、米国景気の減速に注目が集まってきた。先週の後半のドル売りは、その流れだろうね。
ご好評をいただいている「FOREX NOTE 2019 為替手帳」ですが、黄色のカバーがほぼ完売となりました。黄色をご所望の方はお急ぎを!
また、黒のカバーも、楽天ブックス様等、一部書店で売り切れとなっております。在庫は限られております。ご購入をお考えの方は、お急ぎください。
詳しくはこちらから↓↓↓
「FOREX NOTE 2019 為替手帳」
14:00
日本3月景気先行指数(改定値)
予想N.A.(前回96.3)
日本3月景気一致指数(改定値)
予想N.A.(前回99.6)
休場:米、英市場