5月28日のポイント・・・ドル円、下値を試すか
- 2019/5/28
- 佐藤りゅうじブログ

27日の取引は、米英市場が休場のため、値動きは良くなかった。ポンドを除いては。ポンドドルは、5月6日以降、まともな陽線は、先週金曜日(24日)しかない。あとは、陽線といってもほぼ十字線が一本だけだ。今日は、米英市場が休みなので、さすがに狙われないと思っていたが、甘かった。
しかし、ボリス・ジョンソン氏は、本当に次の英首相になるのだろうか。ハードブレグジット路線ということで、ポンドの下げ余地はまだありそうだ。まぁ、これだけ一方的に下げると、売りのもちょっと怖いのだが、ポジションを小さくすれば、ありかと思う。
さて、明日から米英勢が戻ってくる。ドル円が、109.02が安値になるとは思えないのだけどなぁ。
ご好評をいただいている「FOREX NOTE 2019 為替手帳」ですが、黄色のカバーがほぼ完売となりました。黄色をご所望の方はお急ぎを!
また、黒のカバーも、楽天ブックス様等、一部書店で売り切れとなっております。在庫は限られております。ご購入をお考えの方は、お急ぎください。
詳しくはこちらから↓↓↓
「FOREX NOTE 2019 為替手帳」
5月28日の主な政治経済イベントは以下の通りです。
14:45
スイス第1四半期GDP
前期比:予想0.30%(前回0.20%)
前年比:予想1.00%(前回1.40%)
15:00
独6月GfK消費者信頼感
予想10.4(前回10.4)
16:30
ビルロワドガロー・フランス中銀総裁 講演
18:00
ユーロ圏5月消費者信頼感確報値
予想-6.5(前回-6.5)
22:00
米3月FHFA住宅価格指数(前月比)
予想0.20%(前回0.30%)
22:00
米3月S&Pケースシラー住宅価格指数
前月比/季調済:予想0.50%(前回0.20%)
前年比/季調前:予想2.55%(前回3.00%)
23:00
米5月コンファレンスボード消費者信頼感
予想130(前回129.2)
23:30
米5月ダラス連銀製造業活動指数
予想5.8(前回2)
00:30
米2年債(400億ドル)
02:00
米5年債(410億ドル)