10月16日のポイント・・・ドル円は109円台前半を目指すか
- 2019/10/16
- 佐藤りゅうじブログ

ポンドがすごいね。草案合意に近づいているようだ。先週の木曜は1.22前半だったわけだから、600ポイント弱上げた。しびれるね。ちょっと、手を出しにくいけど、レバレッジを低く、値幅を取りにくには、いい通貨だと思う。ポンド円も上昇しており、これは受けて、ドル円は108円台後半まで上げてきた。200日線が109.07、8月1日の高値が108.32にあり、109円台が目先の上値目標ってところだろうか。ただ、じゃ、そのあと、上値をどんどん取って行くか言えば、難しいと思うだけどね。
10月16日の主な政治経済イベントは以下通りです。
6:45
NZ第3四半期消費者物価指数
前期比:予想0.60%(前回0.60%)
前年比:予想1.40%(前回1.70%)
17:30
英8月住宅価格指数(前年比)
予想0.60%(前回0.70%)
英9月消費者物価指数
前月比:予想0.20%(前回0.40%)
前年比:予想1.80%(前回1.70%)
コア/前年比:予想1.70%(前回1.50%)
英9月生産者物価指数
前月比:予想0.10%(前回-0.10%)
前年比:予想1.30%(前回1.60%)
英9月生産者物価指数コア
前月比:予想0.10%(前回0.20%)
前年比:予想1.90%(前回2.00%)
英9月小売物価指数
前月比:予想0.00%(前回0.80%)
前年比:予想2.70%(前回2.60%)
コア/前年比:予想2.70%(前回2.60%)
18:00
ユーロ圏8月貿易収支(季調済)
予想180億(前回190億)
ユーロ圏9月消費者物価指数確報値
前月比:予想0.20%(前回0.10%)
前年比:予想0.90%(前回1.00%)
コア/前年比:予想1.00%(前回1.00%)
21:30
加9月消費者物価指数
季調前/前月比:予想-0.20%(前回-0.10%)
前年比:予想2.10%(前回1.90%)
米9月小売売上高
前月比:予想0.30%(前回0.40%)
除自動車/前月比:予想0.20%(前回0.00%)
22:00
カーニー英中銀(BOE)総裁 パネル討論会参加
23:45
エバンズ米シカゴ地区連銀総裁 講演
2:00
バイトマン・独連銀総裁 講演
2:00
カプラン米ダラス地区連銀総裁 講演
3:00
米地区連銀経済報告(ベージュブック)
4:00
ブレイナード米連邦準備理事会(FRB)理事 講演
6:00
ビルロワドガロー・フランス中銀総裁 講演