10月23日のポイント・・・ドル円、下攻めあるか
- 2019/10/23
- 佐藤りゅうじブログ

昨日は、珍しく欧州でドル買い&円買いとなった。そして、今日の東京は円買いだった。そろそろ、これまでのドル売り&円売りの調整がくるかと思っている。ドル円の下値は甘いように思う。109円台を取れなかったところをみると、そんなに強くはない。ポイントは、前回も述べたが、108円割れ。21日線も107.96くらいにある。このあたりの水準をしっかり割れば、107円台前半くらいはあるかと思っている。まぁ、それでも、ここからイメージとしては、106-108円台のレンジ相場。ユーロドルが1.11をしっかり割って、1.10くらいまで走ると、クロス円が崩れるので、多少は値動きがよくなると思っている。先週のドル円の値幅91銭じゃ、あまりやりようがない。みんな、ポンドにご執心なんでしょうね。
10月23日の主な政治経済イベントは以下通りです。
22:00
米8月住宅価格指数(前月比)
予想0.40%(前回0.40%)
23時00分
ユーロ圏10月消費者信頼感速報値
予想-6.8 (前回-6.5)
23:30
米週間原油在庫統計
02:00
米7年債入札(320億ドル)
「FOREX NOTE 2020 為替手帳」が11月16日に発売する運びとなりました。今年で13年目になります。これもひとえに、みなさまのご愛顧あってのことです。本当にありがとうございます。
ただいま予約受付中です。2020年版の為替手帳もよろしくお願いいたします。
ご購入はこちらから↓↓↓
「FOREX NOTE 2020 為替手帳」予約申し込み
なお、今年は、これまでリクエストが多かった卓上カレンダーを考えております。発売等が正式に決まったらお伝えします。