10月25日のポイント・・・値動き悪し、レンジブレイクに注目
- 2019/10/25
- 佐藤りゅうじブログ

値動きが悪いですね~。きのうのドル円の値幅は、わずか25銭。これじゃ、何もできませんわ。108と109、放れた方に動きだしそうだけど、上値追って買いたくはない。クロス円が少し重くなってきたうえ、ユーロドルが1.11を割るようになってきたので、これから少しは動きがよくなるかな~と淡い期待を持っている。ポンドが値動きがいいけど、ちょっと怖くて、あまり張っていない。しかし、ドラギさんの最後の会見、やはり動かなかったね。
ペンスさんの演説は、経済、軍事など多くの面で中国の挑発的な行動に改善がみられず「より攻撃的になっている」と述べたうえ、香港についても言及、中国が「かつてない監視国家を構築している」と主張した。トランプさんと違い、主義主張が一貫している。トランプ大統領が「マネーの擁護者」なら、ペンスさんは「古きアメリカの擁護者」のようにみえた。表面的な部分も多いが、自由と民主主義の米国を感じた。マーケットには、あまり影響がなかったけどね。トランプさんが、対中姿勢を厳しくすると、この日の演説がまた取り上げられるだろう。
10月25日の主な政治経済イベントは以下通りです。
15:00
独11月GfK消費者信頼感
予想9.8(前回9.9)
17:00
ECB専門家予想
17:00
独10月IFO企業景況感指数
予想94.5(前回94.6)
23:00
米10月ミシガン大学消費者信頼感指数 確報値
予想96(前回96)
23:30
ビルロワドガロー・フランス中銀総裁 講演
「FOREX NOTE 2020 為替手帳」が11月16日に発売する運びとなりました。今年で13年目になります。これもひとえに、みなさまのご愛顧あってのことです。本当にありがとうございます。
ただいま予約受付中です。2020年版の為替手帳もよろしくお願いいたします。
ご購入はこちらから↓↓↓
「FOREX NOTE 2020 為替手帳」予約申し込み
なお、今年は、これまでリクエストが多かった卓上カレンダーを考えております。発売等が正式に決まったらお伝えします。