10月29日のポイント・・・ドル円、200日線が上値を抑える
- 2019/10/29
- 佐藤りゅうじブログ

ドル円、昨日は、109.04、今日の東京は109.08で上値がいまのところ抑えられている。しかし、今年の相場というのは、ブレイクしても走らないね。大きな相場が育ちにくいわけだね。まぁ、明日から米連邦公開市場委員会(FOMC)、日銀金融政策決定会合、米雇用統計、米ISM製造業景況感指数とイベント目白押しなので、それまで待ちってことでしょうか。
テクニカル的には、200日線が109.06にあり、これををしっかり上抜くからポイントになりそうだ。これに成功すると、8月1日の高値109.32が次のターゲットになる。同水準も突破すれば、節目の109.50や5月30日の高値を109.93や大節の110.00を試すことになる。
10月29日の主な政治経済イベントは以下通りです。
15:45
ロウ豪中銀総裁 講演
16:00
英10月ネーションワイド住宅価格指数
前月比:結果0.20%、予想 0.00% (前回-0.20%)
前年比:結果0.40%、予想0.30%(前回 0.20%)
20:00
デコス・スペイン中銀総裁 講演
22:00
米8月S&Pケースシラー住宅価格
前月比:予想-0.10%(前回0.02%)
前年比:予想2.10%(前回 2.00%)
23:00
米10月コンファレンスボード消費者信頼感指数
予想128(前回125.1)
23:00
米9月中古住宅販売仮契約
前月比:予想0.80%(前回1.60%)
季調前/前年比:予想3.60%(前回1.10%)
「FOREX NOTE 2020 為替手帳」が11月16日に発売する運びとなりました。今年で13年目になります。これもひとえに、みなさまのご愛顧あってのことです。本当にありがとうございます。
ただいま予約受付中です。2020年版の為替手帳もよろしくお願いいたします。
ご購入はこちらから↓↓↓
「FOREX NOTE 2020 為替手帳」予約申し込み