11月11日のポイント・・・まずはドル円の109円割れに注目
- 2019/11/11
- 佐藤りゅうじブログ

週末、いろいろ検証してみたけど、ポンドを除けば、値幅が出てないね。ユーロドルは1.1170-80でダブルトップになった。1.1070のネックラインもしっかり割った。目先は下を試しそうだ。ただ、中長期で考えると、本格的にドル売り相場に転換したときのポイントができた。資本の流れやトランプ政権を考えると、来年あたりはドル売りになると思っているのだが、まぁ、まだ先のことなのでしょうけどね。。。
さて、ドル円ですが、まずは、109円を維持できるかに注目。ただ、市場は何らかの形で一時的、もしくは形式的にせよ、米中通商合意はなされると思っているようだ。為替、株、債券の動きをみているとそう思う。ただ、そうは言っても懐疑的な見方もあり、それがゴールドの値動きに表れているのだろう(金曜日にレンジは割れたが)。株価が好調なので、トランプさんは、また、厳しい態度を取るだろうが、そこは押し目と思っていて、まだいいのだろう。
11月11日の主な政治経済イベントは以下の通りです。
8:50
日銀金融政策決定会合における主な意見(10月30・31日)
8:50
日本9月経常収支
季調前:予想1兆6592億(前回2兆1577億)
季調済:予想1兆6613億(前回1兆7203億)
日本9月貿易収支
予想462億(前回509億)
日本9月機械受注
前月比:予想1.00%(前回-2.40%)
前年比:予想8.10%(前回-14.50%)
14:00
日本10月景気ウォッチャー調査
現状判断:予想40.6(前回46.7)
先行き判断:予想41.9(前回36.9)
18:30
英9月鉱工業生産
前月比:予想0.20%(前回-0.60%)
前年比:予想-1.10%(前回-1.80%)
英9月製造業生産
前月比:予想0.10%(前回-0.70%)
前年比:予想-1.30%(前回-1.70%)
英9月商品貿易収支(英ポンド)
予想-100億(前回-98億600万)
18:30
英第3四半期GDP速報値
前期比:予想0.40%(前回-0.20%)
前年比:予想1.10%(前回1.30%)
22:15
ローゼングレン米ボストン地区連銀総裁 講演
「FOREX NOTE 2020 為替手帳」が11月16日に発売する運びとなりました。今年で13年目になります。これもひとえに、みなさまのご愛顧あってのことです。本当にありがとうございます。
ただいま予約受付中です。2020年版の為替手帳もよろしくお願いいたします。
ご購入はこちらから↓↓↓
「FOREX NOTE 2020 為替手帳」予約申し込み