11月12日のポイント・・・円安続くかね
- 2019/11/12
- 佐藤りゅうじブログ

香港、なんだか状況が悪化しているね。これで人民解放軍が武力制圧などをすると、えらいことになるね。トランプは、その時、どうするのだろう。彼は、イデオロギーを持ち込みたくないだろうしね。ただ、そこで何ら対応をしなければ、ベトナム戦争時の徴兵逃れの件もあるし、大統領選の痛手になりそうだ。
先週、共和党のマルコ・ルビオを中心に超党派の議員が、年金基金の中国株投資を禁止する法案を議会に提出した。議会の方が、中国に対しては強硬だ。株価の動きをみると、米大統領選を控えて、米中通商問題は、シャンシャンと合意するとみる向きが多そうだが、そう簡単にいくかな。円安もそう続かないと思うね。
11月12日の主な政治経済イベントは以下の通りです。
17:00
クーレ欧州中銀(ECB)専務理事 講演
18:30
英9月ILO失業率(3カ月)
予想3.90%(前回3.90%)
19:00
独11月ZEW景況感指数
予想-14.5(前回-22.8)
2:55
ハーカー米フィラデルフィア地区連銀総裁 講演
「FOREX NOTE 2020 為替手帳」が11月16日に発売する運びとなりました。今年で13年目になります。これもひとえに、みなさまのご愛顧あってのことです。本当にありがとうございます。
ただいま予約受付中です。2020年版の為替手帳もよろしくお願いいたします。
ご購入はこちらから↓↓↓
「FOREX NOTE 2020 為替手帳」予約申し込み