3月16日のポイント・・・G7緊急首脳会議、戻り売りの展開か

スポンサーリンク

13日の相場には、驚いた。ドル円が108.50まで戻すとは思っていなかった。米国が非常事態宣言を出したが、まさか101円まで下落したドル円が108.50まで戻すとはね。ここまで戻してってことは、買い方が潰れてはいなかったのだろう。

ただ、米連邦準備制度理事会(FRB)が量的緩和をステルスではなく、正式に始めたことで、相場が落ち着いてくれば、円高にまた振れると思っている。米国は、減税も実施するので、財政赤字も拡大する。そんな国の通貨が、積極的に買われ続けるとは思っていない。

とは言え、これだけ値動きが荒いので、大枠でドル円は売りと捉えながらも、買い出動も考えている。ドル円は、101円でダブルボトムを形成し上げてきている。このため、103-104円台は枚数を抑えて買おうと考えている。107円台から上は売り目線。110円を超えてくるようなら、また考えるとしたい。

明日は、いくらくらいで寄り付くのかな?過去2週間はギャップダウンだったけど・・・。バンカメは、FRBが15日夜にもコマーシャル・ペーパー(CP)市場の流動性支援に向けた措置を発表する可能性があるとレポートを出していた。この通りになれば、16日の東京時間は、株高から円安かもしれないね。

また、明日は、G7緊急首相会議もある。米国は、ここで各国の協調姿勢が確認されると、株は一段高がありそうだ。今週も忙しくなりそうだ。


「FOREX NOTE 2020 為替手帳」好評発売中!

今年で13年目になります。これもひとえに、みなさまのご愛顧あってのことです。本当にありがとうございます。
なお、黒は在庫僅少となっております。黒をご入用の方は、お急ぎください。

3月16日の主な政治経済イベントは以下の通りです。
8:50
日本1月機械受注
前月比:予想-1.0%(前回-12.5%)
前年比:予想-1.1%(前回-3.5%)
9:01
英3月ライトムーブ住宅価格(前月比)
予想:N.A.(前回0.80%)
11:00
豪ヒース豪中銀(RBA)経済析担当 講演
中国2月鉱工業生産(年初来/前年比)
予想:-3.00%(前回5.70%)
中国2月小売売上高(年初来/前年比)
予想:-1.70%(前回8.00%)
21:30
米3月ニューヨーク連銀製造業景気指数
予想:5.1(前回12.9)
22:00
主要7カ国(G7)緊急首脳会議(テレビ電話)


スポンサーリンク

関連記事

eワラント証券
書店様向けご案内
為替手帳ing データサイト

おすすめ記事

  1. マーケットコメント-テクニカル分析 28日、大幅反落、日経平均は-1σを下回り、TOPIXは25日…
  2. マーケットコメント-マーケット情報 28日、大幅反落、午前の引けにかけて急落し日経平均は1ヵ月ぶり…
  3. TSR:148円60銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:148円85銭-149円85円 前日のU…
  4. ドル・円、いよいよ150円が視野に入ってきました。ただ、これほど値動きが悪いとは・・・。岸田さんや通…
  5. いやあ、参ったね。全く動意なし。全然下がらないドルの強靭さも相当なものであるが、荒れまくっていた円相…
  6. 注目された中銀ウィークが終りました。思ったほど動意付かなかったですね。ドル・円は高値が21日の148…

【ボリ平】3万円からのFX投資生活

  1. 12連騰あたりから、ドキドキしていましたがついに歴史的な大相場がやってきました。 週明け東京市場で…
  2. forexnoteでもおなじみの国際テクニカルアナリスト:福永博之さんの番組 「ザ・スマート・トレ…

エイチスクエア書籍

  1. INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売!!!

    INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売中!!! ◆い…
  2. FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!!!

    FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!! ◆100%為替トレーダ…
  3. チャート分析のバイブル チャートの鬼・改

    チャート分析のバイブル チャートの鬼・改 重版出来! 好評発売中! ■投資家心理が…
2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

メルマガ登録

メルマガ購読・解除
 

QRコード

ページ上部へ戻る
Visit Us On TwitterVisit Us On Facebook