<雑感>躊躇はしてないが、スピード感は・・・
- 2020/4/23
- 佐藤りゅうじブログ

27日に日銀金融政策決定会合が開催される。当初は、27-28日の二日間にわたり行われる予定だったが、新型コロナウイルスに万全を期すとのことから、27日のみ開催となり、時間も9時から正午ころまでとなった。
一部報道によると、日銀は社債やCP買い入れ拡大など追加緩和に踏み切るようだ。これだけ、経済が止まると、企業の資金繰りもかなり悪化しているし、立ち行かなくなった企業も出てきているしね。報道通りなら、2会合連続での緩和強化となる。
ただ、FRBはすでに無制限の緩和を決めているし、ECBは、昨日、来週30日に理事会が予定されているにも関わらず、臨時の理事会を開催し、市中銀行への融資でジャンク債を担保として受け入れることを決めた。スピード感は、FRBやECBの方がある。
日本は来週からGWに入る。今年は、ヒトもモノも動かないが、日銀も金融機関も動かない、5月1日はメーデーで欧州市場は実質的に休場となるが、それ日以外は、欧米市場は通常通り。
最近の原油相場の動き、各国中銀が積極的に動いていることを考えると、GW中に狙われる可能性が、今年は高そうな気がしている。まぁ、幸か不幸か、今年は家でマーケットみている方も多いと思うので、為替取引は対応できると思うけどね。日本株を取引している方は、注意した方がよさそう。などと書きながら、GWまで待たなくていいから、ドル円はもうちょっと動けよ!と思っている(笑)。