5月19日のポイント・・・パウエルFRB議長の議会証言に注目
- 2020/5/19
- 佐藤りゅうじブログ

今週も月曜日は円売りでしたね~(まだ、終わってないけど)、先週は、月曜の高値・安値がそのまま週の高安になりました。
今週は、明日、ムニューシン財務長官とパウエルFRB議長の議会証言があるので、もう少し値幅が出るかと思いますが、上値を追っての買いも、突っ込んでの売りも、いまは避けたいところです。
ポンドも、さすがに戻してますね。1.22台半ばくらいから、戻り売りでみています。しかし、なんで、こんなにオージー強いのやろ。0.65台まで戻すとは、ちと、びっくり。ユーロは、1.09台は売り目線です。
ところで、パウエルFRB議長の議会証言ですが、先週の講演と似た内容になるとの見方が広がっています。マイナス金利はないけど、第二次世界大戦以来の危機とのことで、輪転機は回しまくるってことでしょうか。明日は、今日と打って変わって、円買い、ドル買いかな。
今週も頑張っていきまっしょい!
5月19日の主な政治経済イベントは以下の通りです。
10:30
豪中銀(RBA)理事会議事録(5月5日開催)
13:30
日本3月鉱工業生産確報値
前月比:予想N.A.(前回-3.7%)
前年比:予想N.A.(前回-5.2%)
15:00
英4月失業率
予想:N.A.(前回3.5%)
英3月ILO失業率(3カ月)
予想-4.60%(前回-4.00%)
18:00
独5月ZEW景況感指数
予想30(前回28.2)
21:30
米4月建設許可件数
予想100万件(前回135万3000件)
米4月住宅着工件数
予想95万件(前回121万6000件)
23:00
レーン・カナダ中銀(BOC)副総裁 講演
パウエルFRB議長 議会証言←注目、悲観的な内容かな
カシュカリ米ミネアポリス地区連銀総裁 講演
3:00
ローゼングレン米ボストン地区連銀総裁 討論会参加