6月3日のポイント・・・ドル円上放れ、次は109円台前半がポイント
- 2020/6/3
- 佐藤りゅうじブログ

円売り・ドル売りになりましたね。ドル売りはわかるのだけど、円売りは、よくわからないなぁ。200日線を超えたので、ドル円は取り敢えずカット。ユーロドルとオージードルがロングという状況です。オージードルは、途転ロングで上手くいっているので、強い相場なんだと改めて実感。
ドル円は、この上は、109.30-40付近がポイントかな。ブログを書いていたら、ユーロドルが伸び悩んでいるけど、1.1150-1.1250は分水嶺。抜けたら、買い乗せと思っている。一旦、止まることも考えています。
話戻すけど、ドル円、除いてドル全面安になっているけど、このパターン、10年くらい前かな?よくあったね。その時は、ドル安が止まって、クロス円が重くなって、最後は急激な円高ってことが多かったように思う。
しかし、トランプ米大統領のデモへの対応はどうかと思うね。上から、「制圧せよ」と命令が下れば、現場は、相手が平和的なデモでも動くだろうしね。あれでは、中国とやっていることそんなに変わらなくなっちゃうね。
6月3日の主な政治経済イベントは以下の通りです。
10:10
ブロック豪中銀(RBA)総裁補 講演
10:30
豪4月住宅建設許可件数(前月比)
予想-10.80%(前回-4.00%)
豪第1四半期GDP
前期比:予想-0.40%(前回0.50%)
前年比:予想1.40%(前回2.20%)
10:45
中国5月財新PMIサービス業
予想47.3(前回44.4)
14:45
スイス第1四半期GDP
前期比:予想-2.00%(前回0.30%)
前年比:予想-0.90%(前回1.50%)
16:00
トルコ5月消費者物価指数
前月比:予想0.86%(前回0.85%)
コア/前月比:予想9.90%(前回9.93%)
前年比:予想10.90%(前回10.94%)
16:55
独5月失業者数
予想19万人増(前回37万3000人増)
独5月失業保険申請率(季調済)
予想6.20%(前回5.80%)
17:30
英5月サービス業PMI確報値
予想28(前回27.8)
18:00
ユーロ圏4月生産者物価指数
前月比:予想-1.80%(前回-1.50%)
前年比:予想-4.20%(前回-2.80%)
ユーロ圏4月失業率
予想8.20%(前回7.40%
21:15
米5月ADP雇用統計
予想-950万(前回-2023万6000)
23:00
加中銀(BOC)政策金利
予想0.25%(前回0.25%)
23:00
米4月製造業受注(前月比)
予想-15.00%(前回-10.30%)
米5月ISM非製造業指数
予想44(前回41.8)