6月15日のポイント・・・ドル円は自律反発、108円台回復なるか
- 2020/6/15
- 佐藤りゅうじブログ

先週は月曜から木曜まで4連続陰線となりました。週間の値幅も3.12円と3月の大相場以来、久しぶりに大きく動きました。さすがに、金曜日は自律反発となりましたが、まだ、下値余地はあるかと思っています。
ただ、今週は108円台半ばくらいの戻りはあるかなぁ。この下げ方だと、ショートはそんなに溜まっていないし、ロングも投げ切ってはいなさそうです。しかし、先々週の109円台は、いったい何だったのだろう?
今週ですが、基本的にドル安相場なので、ドル円は引き続きショート目線で考えています。ただ、少し戻りがありそうなので、108円台に戻したあたりから、少しずつショートを作っていこうと思っています。
6月15日の主な政治経済イベントは以下の通りです。
11:00
中国5月鉱工業生産
前年比:予想5.00%(前回3.90%)
年初来/前年比:予想-3.00%(前回-4.90%)
中国5月小売売上高
前年比:予想-2.00%(前回-7.50%)
年初来/前年比:予想-13.50%(前回-16.20%)
21:30
米6月ニューヨーク連銀製造業景気指数
予想-28.8(前回-48.5)
00:00
カプラン米ダラス地区連銀総裁 講演
1:30
デーリー米サンフランシスコ地区連銀総裁 講演
堀内さん監修「FOREX NOTE 2020 為替手帳」好評発売中!!!
今年で13年目になります。これもひとえに、みなさまのご愛顧あってのことです。本当にありがとうございます。