6月22日のポイント・・・ドル円は106.50付近に注目
- 2020/6/22
- 佐藤りゅうじブログ

金曜日のマーケットは、アップルの店舗閉店で冷や水をかけられましたね。ボルトン前大統領補佐官の暴露本は、地裁が出版差し止めを棄却しました。ちょっと、マーケットに暗い影ですかね。
しかし、ドル円の先週の値幅は、97銭、少ないなぁ。下は、106.45-50付近がしっかりしているの、ここを割れたらと少しは走るかと思っています。ただ、先日も書いたように、105.99は5月6日、7日に切り返された水準であり、106円台を突っ込んで売るよりは、107円台に引き付けて売りたいのが本音です。売り乗せは、106円割れをメインに考えています。
ユーロドルは、押し目買い方針を継続。1.1150と1.1100は強い節とみているので、金の1.12割れから買い始めました。どうなることやら?
P.S. 6月22日はカニの日らしいですね。「かに道楽」が制定したそうです(笑)。
6月22日の主な政治経済イベントは以下の通りです。
8:00
ロウ豪中銀(RBA)総裁 パネル討論会参加
23:00
ユーロ圏6月消費者信頼感(速報値)
予想-15 (前回-18.8)
米5月中古住宅販売件数
予想413万件(前回433万件)
0:00
マックレム・カナダ中銀(BOC)上級副総裁 講演
堀内さん監修「FOREX NOTE 2020 為替手帳」好評発売中!!!
今年で13年目になります。これもひとえに、みなさまのご愛顧あってのことです。本当にありがとうございます。