7月2日のポイント・・・雇用統計に注目、ただしドル円は戻り売りか
- 2020/7/1
- 佐藤りゅうじブログ

いや~びっくりのADP雇用統計でしたね。6月の数値は236.9万人増と事前予想290万人増を下回りましたが、5月分は276万人減から306.5万人増への修正、582.5万人もの大幅な増加です。
もうこうなると、明日の雇用統計はどうなるんだろう・・・。前回、非農業部門雇用者数の予想が750万人減に対し、実際は250万9000人増と1000万人も違いました。
こんなに良ければ、さぞかしドル買いかと思いきや、ドル円は109.20付近から109.80前後と60銭前後の上昇でした。
確かに、ここ数年、雇用統計に対する市場の反応は悪くなっています。ただ、それでも1000万人も予想よりよくて、60銭程度とは・・・。
明日もいい数値が出てきそうですが、跳ねたところは、戻り売りかもしれませんね。
7月2日の主な政治経済イベントは以下の通りです。
10:30
豪5月貿易収支
90億(前回88億)
15:30
スイス6月消費者物価指数
前月比:予想0.10%(前回0.00%)
前年比:予想-1.20%(前回-1.30%)
コア/前年比:予想-0.60%(前回-0.60%)
18:00
ユーロ圏5月生産者物価指数
前年比:予想-4.70%(前回-4.50%)
前月比:予想-0.40%(前回-2.00%)
18:00
ユーロ圏5月失業率
予想7.70%(前回7.30%)
21:30
加5月国際商品貿易
予想-30億(前回-32億5000万)
米新規失業保険申請件数
予想135万(前回148万)
米5月貿易収支
予想-531億(前回-494億)
21:30
米6月失業率
予想12.50%(前回13.30%)
米6月非農業部門雇用者数変化
予想309万(前回250万9000)
米6月製造業雇用者数変化
予想42万5000(前回22万5000)
米6月民間部門雇用者数変化
予想300万(前回309万4000)
米6月平均時給
前月比:予想-0.80%(前回-1.00%)
前年比:予想5.30%(前回6.70%)
米6月労働参加率
予想61.20%(前回60.80%)
米6月週平均労働時間(全従業員)
予想34.5(前回34.7)
22:00
メルシュ欧州中銀(ECB)専務理事 講演
23:00
米5月製造業受注(前月比)
予想8.00%(前回-13.00%)
23:00
米5月耐久財受注(前月比)確報値
予想15.80%(前回15.80%)
米5月耐久財受注(除輸送用機器)確報値
予想4.00%(前回4.00%)
2:00
シュナーベル欧州中銀(ECB)専務理事 講演