7月13日のポイント・・・ドル円はレンジ継続、ユーロドルの上昇に期待
- 2020/7/13
- 佐藤りゅうじブログ

10日、ドル円は節目の107円を下抜き、106.65まで下落したものの、終値は106.93となった。日足は下ヒゲが長いし、突っ込んだには突っ込んだが、イマイチ。
5月6日、7日と下攻めしたが、105.99で切り返され、7月1日に108円台に乗せたものの、東京時間に108.15まで上昇したが、振り返れば、誰もついてこず軟化という相場。結局、下値は106円、上値は108.50あたりを超えてこないと、トレンドが生まれないのかなぁと思っている。
107円割れしショート方針を継続だが、突っ込んだが、少し軽くしようかと考えている。
先週は、ユーロドルも9日に抵抗となっていた1.1350を上抜いたが、高値は1.1371まで。そして、10日には1.1255まで下落した。1.1350超えで買い乗せしたので、あちゃ~っと思っていたが、1.1250割れは回避され、1.1300まで戻って、ほっとした。この動きをみていると、ドル円の下攻めより、ユーロドルの上攻めの方が、可能性が高そうにみえる。まぁ、ポイントは、ユーロポンドなんだろうけど。
それでは、また、一週間、頑張っていきましょう!”
7月13日の主な政治経済イベントは以下の通りです。
13:30
日本5月第3次産業活動指数(前月比)
予想-4.00%(前回-6.00%)
0:30
ベイリー英中銀(BOE)総裁 講演
0:30
ウィリアムズ米ニューヨーク地区連銀総裁 講演
堀内さん監修「FOREX NOTE 2020 為替手帳」好評発売中!!!
今年で13年目になります。これもひとえに、みなさまのご愛顧あってのことです。本当にありがとうございます。