8月11日のポイント・・・夏休み?
- 2020/8/11
- 佐藤りゅうじブログ

相場も夏休みですかね~。きのうの相場を見ていると何だか、そんな感じでした。
毎週末に翌週2週間ぐらいの経済指標の予定や要人発言をチェックするのですが、この時期は、要人発言が激減します。特に欧州の要人発言は、消えることが多いです。
みんな、長期のバカンスを取るのでしょうね。ブレグジットで揉めている昨年も、この時期は、しっかりバカンスを取って、交渉はお休みでした。
日本人は、「休暇<仕事」 という図式ですが、欧米では「バカンス>仕事」という感じでしょうかね。
余暇として休むか、余暇を取るための仕事か、生きる目的、いや、人生観自体が違うのでしょうね。仕事というフィルターを通さずに、人生をみるというのは、日本人には、難しいのかもしれませんね。
旅行に行きたいなぁ~と思う、今日この頃です。
8月11日の主な政治経済イベントは以下の通りです。
8:50
日本6月経常収支(国際収支ベース、季調前)
結果1675.0億、予想1326億(前回1兆1768億
日本6月経常収支(国際収支ベース、季調済)
結果1兆4920億、予想9017億(前回8211億
日本6月貿易収支
結果-773億円、予想-1100億(前回-5568億
14:00
日本7月景気ウォッチャー調査現状判断
予想40(前回38.8
日本7月景気ウォッチャー調査先行き判断
予想44(前回44
15:00
英6月ILO失業率(3カ月)
予想4.20%(前回3.90%
英7月失業率(社会保障受給)
予想N.A.(前回7.30%
18:00
独8月ZEW景況感指数
予想60(前回59.3
21:30
米7月生産者物価指数
前月比:予想0.30%(前回-0.20%
前年比:予想-0.70%(前回-0.80%
コア/前月比:予想0.10%(前回-0.30%
コア/前年比:予想0.10%(前回0.10%
24:00
バーキン米リッチモンド連銀総裁 講演
1:00
デーリー米サンフランシスコ地区連銀総裁 講演
2:00
米3年債入札(480億ドル)