9月15日のポイント・・・レンジ相場継続か、ドル円は下放れなるか
- 2020/9/15
- 佐藤りゅうじブログ

何だか値動きが悪いですね。ドル円は、ようやく下げてきましたが、105台半ばでは、しっかりです。ここで切り返されてしまうと、また105円台半ば~106円台半ばのレンジ相場継続となりそうです。
ここを下抜いてくると、多少はストップロスを巻き込みそうなので、105円接近がありそうです。ただ、105円前後も、それなり押し目は拾われそうですけどね。
14日は、全体的にドル売りになり、ユーロドルも1.19台に接近しましたが、NY中盤に入ると、ドル買いに転じましたね。まぁ、しばらく1.17台半ば~1.19台半ばのレンジ相場かな~って思っています。
ポンドは、上げていましたが、この動きはあまり信じられないなぁと思っています。国内市場法の中身をみると、英国が好き勝手やっていいともとれる内容です。これが交渉を有利に動かすためのブラフなのか分かりませんが、将来的にも、あまりいいやり方とは思いませんね。
9月15日の主な政治経済イベントは以下の通りです。
10:30
豪中銀(RBA)理事会議事録公表(9月1日開催)
11:00
中国8月固定資産投資(除農村部/年初来/前年比)
予想-0.50%(前回-1.60%)
中国8月鉱工業生産
前年比:予想5.10%(前回4.80%)
年初来/前年比:予想0.30%(前回-0.40%)
中国8月小売売上高
前年比:予想0.00%(前回-1.10%)
年初来/前年比:予想-8.80%(前回-9.90%)
15:00
英7月ILO失業率(3カ月)
予想4.10%(前回3.90%)
英8月失業保険申請件数推移
予想N.A.(前回9万4400)
英8月失業率(社会保障受給)
予想N.A.(前回7.50%)
18:00
独9月ZEW景況感指数
予想70(前回71.5)
21:30
米8月輸入物価指数
前月比:予想0.50%(前回0.70%)
除石油前月比:予想0.30%(前回0.20%)
米9月ニューヨーク連銀製造業景気指数
予想4.4(前回3.7)
22:15
米8月鉱工業生産(前月比)
予想1.00%(前回3.00%)
米8月設備稼働率
予想71.70%(前回70.60%)