9月16日のポイント・・・いよいよFOMC、ドル円は105円割れを試すか
- 2020/9/16
- 佐藤りゅうじブログ

今夜は米連邦公開市場委員会(FOMC)ですね。今回のFOMCでは、特に目立った政策変更等は、ないと思います。
ただ、今回のFOMCでは、参加者の2023年までの経済見通しが公表されます。ここで2023年まで、ゼロ金利が継続されるとの見通しが示されるとの見方も多いです。
そうなると、株高、ドル安との予想になります。私自身も、今回は比較的素直に反応するのではないかと思っています。ドル円の105円割れトライがあるかもしれませんね。
9月16日の主な政治経済イベントは以下の通りです。
7:45
NZ第2四半期経常収支(国際収支ベース、NZD)
結果18億2800万、予想6億9000万(前回15億5700万)
8:50
日本8月貿易収支
調整前:結果2483億、予想-150億(前回116億)
調整後:結果3506億、予想233億(前回-348億)
15:00
英8月消費者物価指数
前月比:予想-0.60%(前回0.40%)
前年比:予想0.00%(前回1.00%)
コア/前年比:予想0.50%(前回1.80%)
英8月生産者物価指数
前月比:予想0.20%(前回0.30%)
前年比:予想-0.70%(前回-0.90%)
コア前月比:予想0.10%(前回-0.10%)
コア前年比:予想0.00%(前回0.10%)
英8月生産者物価指数・投入
前月比:予想0.20%(前回1.80%)
前年比:予想-5.30%(前回-5.70%)
英8月小売物価指数
前月比:予想-0.30%(前回0.50%)
前年比:予想0.60%(前回1.60%)
コア/前年比:予想0.90%(前回1.90%)
18:00
ユーロ圏7月貿易収支
季調済:予想193億(前回171億)
季調前:予想126B億(前回212億)
20:00
米MBA住宅ローン申請指数
予想N.A.(前回2.90%)
21:30
加8月消費者物価指数
前月比:予想0.10%(前回0.00%)
前年比:予想0.40%(前回0.10%)
米8月小売売上高
前月比:予想1.00%(前回1.20%)
除自動車/前月比:予想1.00%(前回1.90%)
23:00
米7月企業在庫
予想0.10%(前回-1.10%)
0:00
ホルツマン・オーストリア中銀総裁 講演
3:00
米連邦公開市場委員会(FOMC)政策金利
予想0.00-0.25%(前回0.00-0.25%)
3:30
パウエルFRB議長記者会見