9月24日のポイント・・・ナスダック急落、クロス円ショートの妙味拡大か
- 2020/9/24
- 佐藤りゅうじブログ

ナスダックが3.02%下落、大きく下げましたね。テスラの「バッテリーデー」も失望売りが出てようですし、金は1855ドルまで下落しています。
相場の雰囲気が悪いです。少し前も触れましたが、きな臭い感じがあります。株価の一段の下落には、注意した方がいいでしょう。
為替市場は、ドル買い継続です。1.1700を下抜いたユーロドルは、1.16台半ばまで水準を引き下げています。あまり勢いのある下落ではありませんが、戻りを作りながらの下げており、案外、下値があるかもしれませんね。
勢いを持って下げているのは、豪ドル・米ドル。こちらは、0.7000の大節を試しそうです。この通貨、一方通行になりやすいので要注意。
ドル円は、また104~106円台のレンジ逆戻りです。ただ、今日は株安が見込まれる中、円買いが進む可能性もありそうです。その場合、以前も書きましたが、クロス円のショートの妙味が大きくなります。
では、きょうも頑張っていきましょう!
9月24日の主な政治経済イベントは以下の通りです。
7:45
NZ8月貿易収支(NZD)
予想N.A.(前回2億8200万)
NZ8月貿易収支12カ月(年初来、NZD)
予想N.A.(前回-1億1500万)
16:30
スイス国立銀行(SNB)政策金利発表
予想-0.75%(前回-0.75%)
17:00
ECB月報
独9月IFO景況感指数
予想93.9(前回92.6)
20:00
トルコ政策金利発表
予想8.25%(前回8.25%)
21:30
米新規失業保険申請件数
予想84万件(前回86万件)
23:00
米8月新築住宅販売件数
予想88万件(前回90万1000件)
ベイリー英中銀(BOE)総裁 講演
パウエルFRB議長、ムニューシン米財務長官 上院銀行委員会で議会証言
1:00
ブラード米セントルイス地区連銀総裁 講演
2:00
米7年債入札(500億ドル)
エバンズ米シカゴ地区連銀総裁 講演