9月29日のポイント・・・ゴールドは再び上昇か、リスク要因多い
- 2020/9/29
- 佐藤りゅうじブログ

再びドル売りの展開になってきましたね。米国で追加の財政出動に対する期待が高まっているせいでしょう。
きのうのマーケットをみていると、株高でも、ゴールドが上昇しています。
ドルが下落した側面もあるでしょうが、あと1カ月ちょっとに迫った米大統領選では、トランプさんは、その結果についてゴネそうです。
欧州では再び新型コロナウイルスが再拡大、英国はハードブレグジットの可能性が高まっています。
もちろん、米中関係は悪化していますし、アゼルバイジャンとアルメニア衝突などをみると、不安材料が山積しています。
ゴールドはまた、強含みそうな気がするのですけどね~。
9月29日の主な政治経済イベントは以下の通りです。
18:00
ユーロ圏9月景況感
予想89(前回87.7)
ユーロ圏9月消費者信頼感確報値
予想N.A.(前回-13.9)
21:00
独9月消費者物価指数速報値
前月比:予想0.00%(前回-0.10%)
前年比:予想0.00%(前回0.00%)
独9月EU基準消費者物価指数速報値
前月比:予想-0.10%(前回-0.20%)
前年比:予想-0.10%(前回-0.10%)
21:30
加8月原料価格指数(前月比)
予想N.A.(前回3.00%)
米8月卸売在庫(前月比)速報値
予想0.00%(前回-0.30%)
22:00
米7月S&Pケースシラー住宅価格指数(前年比/季調前)
予想3.60%(前回3.46%)
22:15
ウィリアムズ米ニューヨーク地区連銀総裁 講演
22:30
ハーカー米フィラデルフィア地区連銀総裁 講演
23:00
米9月コンファレンスボード消費者信頼感
予想89.6(前回84.8
00:40
クラリダ米連邦準備理事会(FRB)副議長 パネル討論会参加
2:00
ウィリアムズ米ニューヨーク地区連銀総裁 講演
クオールズ米連邦準備理事会(FRB)副議長 講演
4:00
クオールズ米連邦準備理事会(FRB)副議長 講演